剥げたお椀を使っていて

母に怒られましたが

 

実は

どんぶり用のお椀も

剥げてます悲しい

 

image

 

これも

母に見つかる前に

廃棄しないと。

 

カツ丼や

親子丼のような

丼もの用ですが

 

うどん蕎麦ラーメンにも

活躍中です。

 

あまり食器を

増やしたくないから

 

という言い訳で

一つの食器で

いろいろ

使い回してます。

 

ラーメン用ではありませんが

結構使えます。

 

さて

ラーメンどんぶり

どうしましょう。

 

日本で調達もいいけれど

麺好きとしては

それまで麺を

我慢できません。

 

それで

これを買いました。

 

image

 

コレールの大きなどんぶり。

 

image

 

一体何用なんでしょう?

 

以前タイのお友達のうちで

こんなふうにして

麺を出してくれました。

 

image

 

なんかタイっぽい。

 

それを思い出して

買っちゃいました。

 

小さなボールみたいに

野菜を洗ったり

切ったものを入れたり

 

食事の準備にも

使えます。

 

早速

ラーメンに

使ってみました。

 

大きさは

パーフェクトです。

 

ただ

薄いので

カレー皿同様

運ぶ時は熱いです。

 

でも

それ以外は

ラーメンのためのどんぶり?

っていうくらい

使いやすいです。

 

コレールで

チープ感はありますが

 

底に高台がない分

水がたまらなくて

すっきり乾くので

お手入れ楽ちんです。

 

収納も

今までどんぶりが

あったところにぴったり。

 

 

一時凌ぎに

買ってしまいましたが

 

使ってみたら

意外によかったです。