一年半ぶりに
テニス復帰しました。
帯状疱疹の後遺症で
しばらくぶりのテニスです。
わが町のテニスコート
かなり人気ないので
いつも誰もいなくて
テニスし放題。
ナイター設備もあって
オールウェザーなのに
無料。
多分
サブディビジョンに
テニスコートがついているとか
庭にテニスコートが
あったりなんかで
公共のテニスコートに来るのは
庶民のうちくらいです。
ただ最近
テニスより
人気があるスポーツが
登場
ピックルボール
ラケットもボールも
テニスと違うけれど
コートが小さいので
運動量の少ない
お年寄りに
人気みたいです。
普通のテニスコートも
気がついたら
こんなふうに
なっていました。
ブルーのラインが
ピックルボール用です。
テニスができなくなったら
いいかも。
テニス終了後
お昼を作るのも面倒なので
ハンバーガーをテイクアウト。
お天気もいいので
湖でランチをすることに。
やっぱり
お外で食べるのは
気持ちいい。
うちの近所なのに
なんだか遠くに来た気分です。
二人乗りのブランコで
ゆらゆらしながら
コーヒーを飲むのも
それだけなのに
非日常です。
テニス楽しいけれど
いくまでが面倒だったり
ランチくらい
チャチャっと
作った方が
面倒じゃなかったり
うちでゆっくり食べる方が
ドライブするより
楽ちんだったりと
外に出るのが
億劫になってた私。
思い切って
いつもと違う気行動をしてみたら
意外と楽しくて
びっくり。
こんな1日もいいな。
湖には鳥もいっぱいいて
雁を見た夫が
「あの鳥、なに?」
雁だと思うけど
英語でなんていうんだろ?
がん 鳥 英語
でググったら
cancer bird
最後にバカ笑いして
帰ってきました。
ちょっぴり日常を変えたら
思いがけず
楽しい1日になりました。