「映画館、閉まるって」
息子の爆弾情報に
驚く私。
最近
息子のほうが
情報がはやい。
映画館で
バイトしている友達が
急に
解雇されたらしい。
確かに
普段は全然混んでないし
10ドルもしない料金は
儲かるのか
いつも不思議でした。
でも
スターウォーズなんかが
封切られると
町中の人が押し寄せるから
それで採算が
取れていたのかもと
思っていました。
そんな映画館が
潰れた理由は
コロナ直前に
超ラグジュアリーに
リニューアルをしてしまったから。
よくありがちな
古い映画館から
今時の最新式の映画館に
変わった。
座席は
ファーストクラスみたいに
大きくて
リクライニングも
寝てしまうくらい
気持ちいい。
なんといっても
一番は
席数が半分くらい減って
席の前の通路が
すごく広くなったこと。
席を移動する時
「すいません、すいません」
って言わなくても
ゆっくり歩けるし
誰かが通る時
足を引っ込めなくてもいい。
リニューアルしてすぐに
コロナ禍に突入して
残念な結果になってしまいました。
そして
ずっと閉館していたのが
たたったのか
ついに潰れてしまいました。
いつもは行ってないのに
なくなると思うと
なんか変な気持ち。
唯一のデートスポットなのに
高校生はどうするの?
と、
おばさんの心配をよそに
他の会社が買い取って
映画館無事に
再開しました。
めでたしめでたし。
初めて海外で
映画を見たのは
旅行中のオーストラリアでした。
今思うと
時間がない旅行中に
よく見たなぁ
と思いますが
あの時は
映画を見ることも
旅行の目的でした。
題は忘れてしまいましたが
コメディだったような。
理解できていたのか
不明ですが
海外で映画を見る
夢が叶って
嬉しかった気がします。
やっぱり
映画館で映画を見ることは
今でも
大好きです。
本当に復活して
よかった🥹