どこのお店でも
クレジットカードが
使えない。
先日新しくした
シーズー犬の
クレジットカード。
アクティベートは
夫がしたはず。
もう一度
パソコンでアクティベート
してみても
やっぱり
拒否された。
最後の手段
電話でもう一度
アクティベート。
懲りずに
お店で使ってみるけど
やっぱりダメ。
周りの人の
「この人、クレジットカードが使えないなんて
何したのかしらね。」
の視線が耐えられない。
ここで
気が付いた。
ここはアメリカ
ありえないことが
普通に起こる。
もしかして
クレジットカードが不良品?
カスタマーサービス
に電話すると
「では、新しいカード送りますね。
1週間ほどお待ちください」
脱力。
もうちょっと
早く気が付けば
あんなに恥ずかしい思いを
しなくて済んだのに。
クレジットカードみたいな
重要なものは
絶対に間違いがない
と言う思い込みが
判断を鈍らせました。
自分の前に
相手を疑う
これ、基本でした。
元凶の元、クレジットカードのデザインを変えた話。