かぼちゃは
ここでも
Kabochaで
売っています。
日本の味が恋しくて
何度も何度も
買ったのに
未だに
美味しいかぼちゃに
当たりません。
かぼちゃの煮物を
作っても
水っぽくて
いまいち。
かぼちゃのプリンや
かぼちゃのスープ
煮物よりは
いいけれど
わざわざ
貴重な日本のかぼちゃで
作る意味があるのか
不明です。
日本のかぼちゃは
美味しい
の思い込みを捨てて
バターナッツスクワッシュで
スープを作ってみました。
思った以上に
美味しい。
バターナッツスクワッシュの
名前の通り
ナッツの風味が
するらしいですが
私には感じられませんでした。
コクがすごくあるので
牛乳を多めに入れて
サラッとしたスープにするのが
好みです。
一つの
バターナッツスクワッシュで
3、4食分できます。
使わない分は
小分けにして冷凍すれば
手抜きスープが
いつでも楽しめます。
甘いのが好きなので
ちょっと砂糖を入れるのが
私流です。
バターナッツスクワッシュ
どのローカルスーパーでも
売っていて
1パウンド99セントと
かなり安いです。
ブロ友さんに
トレジョのかぼちゃは
重さじゃなくて
一個の値段と
教えてもらってからは
一番大きなものを
選んでます。
レジで
「今までレジで打った
バターナッツスクワッシュの中で
一番大きいよ」
と言われると
ちょっと恥ずかしいです。
【超簡単レシピ】
バターで、玉ねぎとかぼちゃを炒め
水を入れて、柔らかくなるまで煮る。
バイタミックスでポタージュにし
使わない分は、ジップロックに入れて冷凍。
鍋に戻し、牛乳、コンソメ、塩、砂糖投入
生クリームをちょっと落として、出来上がり。