パソコンデスクを

買い替えた息子。

 

すると

生意気にも

IKEAで買ったスタンドが

気に入らないと言う。

 

 

こんなにレトロで

可愛いのに。

 

そんなことを

思いながら行った

Costcoで

良さそうなスタンドを

発見。

 

OttLite wireless charging  desk lamp 

with color changing base

 

なんとも

長ったらしい名前で

色々機能が付いていることが

わかります。

 

 

スタイリッシュなのに

お手頃なお値段。

 

白はたくさん残っていたけれど

黒はラスイチだった。

 

パソコンデスクも黒いし

きっと黒かな。

 

息子に聞いてからだと

きっと無くなってるはず。

 

こんな時

簡単に返品できるCostcoでは

買いの一択。

 

早速息子に見せると

ストライクだったらしく

思いがけず気に入ったよう。

 

電気は

3種類の明るさ

 

携帯の充電は

ワイヤレス

 

USBポートも

付いている

 

時計、日付、曜日に室温

アラームまで。

 

ベースは

ナイトスタンドのように

いろんな色に光る。

 

いらない機能もあるけれど

息子には嬉しいらしい。

 

一番気に入ったのは

電気のネックが

シリコンなので

 

くねくね曲がって

好きな形に変えられるとこ。

 

スタンドって

電気がつけばいいと

思っていたけれど

 

最近買っていない間に

信じられないくらい

多機能になっていました。

 

これで

勉強も捗るといいけれど。

 

そんな時

停電になって

また驚いた。

 

家中が

真っ暗なのに

 

息子の部屋だけ

普通に明るい。

 

なんで?

 

息子のスタンド

停電なのに

付いている。

 

息子曰く

バッテリーバックアップが

あるらしい。

 

知らなかった

そんな機能が

付いていたなんて。

 

停電にならなかったら

絶対

気がつかなかった機能。

 

停電になって

唯一良かったこと。

 

本当に

今時のスタンドってすごい。

 

ただ

停電でも勉強ができる!

と、喜ぶ息子じゃないのが

残念ですが

 

真っ暗な家の中

電気が一つついてるだけで

ちょっと

嬉しい気持ちになりました。