「出遅れた!」
平日のお昼前なのに
スーパーの駐車場は
満車。
お店に入ると
残っているカートは
数台のみ。
お目当ての卵は
もう高いものしか
残ってない。
なぜなら
ウインターストームが来るから。
この買い出し
いつも悩む。
うちのキッチンは
電気ストーブ
停電になったら
お湯一杯沸かせない。
温めなくても
食べられるもの
ないかな。
常温保存の食パン
シリアル
缶詰
お菓子
くらいしか
思いつかない。
あー
皆さん何を
買いだめしているんでしょう。
停電が
長く続かない場合を考えて
一応
卵とミルクを買ってみる。
停電を考えると
冷蔵庫いっぱい買い込むのは
ちょっと恐ろしい。
最悪停電になったら
冷凍カレーと炊飯器を持って
発電機のある
義実家に避難する予定です。
豪雪地帯の皆さん
たまにストームが来る地域の皆さん
何を買い込んでますか?