ツリーを立てる前に
するのは
大好きな
クリスマスコレクションに
電池を入れること。
これが
クリスマス
最初の仕事です。
Hallmark の
クリスマス限定
コレクション。
Hallmarkは
カードが有名だけど
バレンタインや
母の日
父の日
いろんな記念日にあった
小物が買えるから
とっても重宝なお店。
特に
クリスマスは
オーナメント一色の
クリスマスワンダーランドになる。
この季節
大好きなお店。
この
音楽に合わせて
踊る鹿を
友達にもらったのが
始まりだった。
クリスマスソングに合わせ
コミカルな
タップダンスをする鹿。
これに
やられてしまった。
そのあと偶然にも
残りの3体を
義母から
クリスマスにもらった。
被ってないことに
びっくりだったけど
それ以上に
4体全てを繋げると
みんな同じ
タップダンスをするのが
すごく可愛い。
一体一体曲が違うので
4種類の曲が鳴り
4種類のタップダンスをする。
それに
とっても精巧にできていて
表情も可愛い。
義母のうちにもあって
お揃いです。
次の年からは
このシリーズを
クリスマスに買うのが
楽しみになった。
ディズニーの年があったり
スヌーピーの年があったり
毎年
違うキャラクターで
違うテーマ。
クリスマス
エクスプレストレインミッキーや
クリスマス
コンサートミッキー
クリスマス
ダンスパーティースヌーピー。
クリスマス
ライトショーのスヌーピーは
一番のお気に入り。
ライトが曲に合わせて
右から左へ流れたり
色が変わったり
一体どんなプログラムで
動いているのか
未だに謎です。
毎年
買っていたけれど
ある時
買うのをやめました。
最後に買った
クリスマスダンスパーティーセット
いまいち気に入らなかったのに
惰性で
買ってしまったから。
それからは
増やすのではなく
持っているものを
大切に愛でてます。
それなのに
電池を入れっぱなしに
しておいたら
次の年
電池が液漏れしてました。
動かない!
焦りながら
綺麗に掃除したら
もう一度動いて
ホッとしました。
同じものはもう買えないし
Amazonでは
強気の値段で売ってるので
ずっと楽しむために
丁寧なお手入れが必要です。
それ以来は
クリスマスに電池を入れて
終わったら電池を抜く。
これが
我が家のクリスマスの
最初と最後の
作業です。
それにしても
クリスマスの飾りは
電池が必要なものばかり。
電池がいくらあっても
足りません。