「息子の車
今度は動かなくなったって。」
「へっ?」
免許を取った息子に
親戚のおばさんが
車を譲ってくれた
下取りに出しても
たいした値段に
ならなかったらしい。
中古だけど
あのおばさんらしく
フル装備で
買った時は
うちのどの車より
高かったと思われる
息子、ラッキー
うちのさっぱりした
日本車と違って
いろんなものが
電動で動く
ロボットみたいで
おもしろい。
でも
全てが
コンピューター制御
されていることが
裏目に出た
突然
警告ランプが点灯し
消えなくなった。
修理の見積もりを取ると
走行には
問題がないらしい。
それなら
そのままでもいいんじゃない?
の声を無視して
夫は修理に出した。
しかし
戻ってきても
警告ランプは
ついたまま
直ってない?
でも
アメリカあるあるだから
これも想定内。
想定外だったのは
必要な部品は
二つだったのに
一つしか交換しなかったこと。
ディーラーでしたよね?
結局
部品は一つで直る
という
見積もりミスだったので
もう一つの部品は
無料で
つけてくれることになった
この部品が
1000ドルだったので
ちょっとだけ
得した気分
そして
やっと部品が届き
交換したら
今度は
車が全然動かなくなったと
ディーラーから
連絡があったらしい
車が動かないって
どういうこと?
それも
目がてんだけど
家族3人に
車2台の
この状況の方が
私にとって
大問題である
どこにもいけない
結局
代車を出してくれるらしいけど
いつ
それにしても
うちも被害者だけど
ディーラーも
気の毒。
部品も自腹だし
取り替えも
料金は取れないし
車の修理も
多分無料。
その上代車まで。
全く儲からない仕事を
延々としないといけない。
でも
このディーラー
大丈夫なの
たった一つ
部品を変えただけで
車が全然動かないって
あり
聞いたこともないし
全く信じられない
もうこうなったら
とにかく
車が直れば文句はないけど
このまま動かないままだったら
どうなるんだろう
新しい車
もらえたりして
それはないとしても
ここまでくると
なんでもありで
どういう結末になるのか
まったく見当がつきません。
最悪の結末に
ならないことだけを
祈ってます。
驚愕の車の修理
ありますか?