月曜日の午後遅く

病院から

電話がかかってきた。

 

はてなマーク

なんだろ、こんな時間にキョロキョロ

 

出てみると

主治医の看護師さん。

 

主治医が決まっているように

看護師さんも決まっている。

 

予約や

検査結果、

連絡ごとは

全部この看護師さんを

通すことになっている。

 

もう10年以上の

お付き合いだから

心配事や

困りごと

なんでも気軽に話せる。

 

話しやすくて

優しい感じのいい人ラブ

 

このシステムは

数少ない

アメリカ医療の

好きなところ。

 

その看護師さんが

言いにくそうに

 

「PCR検査を忘れていました。」

 

びっくり

 

夫がPCR検査を受けた後

私も具合が悪くなって

PCR検査を

主治医に依頼したのを

思い出した。

 

夫のPCR検査が

陰性がわかり

 

その結果が主治医に行き

私の検査が無くなったと

勝手に思っていた。

 

そうじゃなくて

忘れられていたことに

びっくりポーン

 

でも

夫の陰性を聞いて

すっかり元気になったことを

伝えて

 

「また、予約が必要な時は電話してね。」

 

と、一件落着。

 

それにしても

大人しく

待ってることは

 

アメリカでは

美徳ではないと

つくづく思いました。

 

うるさいくらい連絡しないと

生死に関わりますチーン

 

 

夫がコロナにかかったかと思って、右往左往する話。