「友達、連れて行っていい?」

 

「いいよ、何時?」

 

「あと、5分。」

 

えっ、5分ですと。

 

友達と夕飯食べるから

準備しなくていいよ

と、出かけた息子。

 

やった!

夫も夕飯いらないから

作らなくていいウインク

 

トレジョの

ひじきご飯食べて

ネットフリックス見てたら

息子からテキストびっくり

 

心臓が凍った叫び叫び叫び

部屋着でゴロゴロしてたから。

 

5分で出来ること、なに?

 

着替えて

髪をまとめる。

 

もうお化粧は無理。

 

息子の部屋は

時間がないから

そのままでいいや。

 

せめて

トイレだけは軽く整えて。

 

ダイニングテーブルには

Costcoで買った

クリスマスプレゼントが山積み。

 

ご飯食べてきたから

ダイニングには

来ないはず。

 

リビングのものは

なんとか洗濯室へ。

 

もう、時間がない。

 

最後の手段

バイオリンの部屋に

放り込む。

 

タイムアップガーン

 

マスタングでブロロロと

やってきた

息子の幼馴染。

 

縦に大きくなって

青年になってた。

 

お久しぶりです。

 

とはにかむ笑顔は

小学生の頃と

変わらない。

 

こうして

お友達を

連れて来られるようになったことが

息子以上に嬉しい。

 

ファミリールームで

ネットフリックスの続きを見てると

 

東京リベンジャーズの曲が。

 

友達もアニメ好きだしね

Spotifyで聞いてるのかな。

 

いや、違う。

バイオリンだ。

 

まさか

バイオリン聞かせるなんて

思いもよらなかった。

 

ベッドルームまで

持って行く時間がなくて

近くのバイオリンの部屋に

放り込んだのに。

 

そのあと

WiiUのゲームを取りに

リビングルームにもきた。

 

リビングとダイニングは

繋がっているから

ダイニングのカオスも

しっかり披露。

 

終わりましたチーン

 

この恥ずかしい気持ち

実は、2回目。

 

どちらも息子の友達。

 

誰もこないから

すっかり

気が緩んでいた。

 

今日は朝から

パブリックスペースに

ちょい置きしているものを

全て片付けた。

 

ドネーションするものとか

返品するもの

Costcoで買って

大量でしまう場所を探してるもの

 

ちょっと置くのに

ダイニングテーブルは便利だけど

物置にしちゃってた。

 

反省。

 

リンクを貼るつもりで

前のブログを読んで

びっくり。

 

全く同じ気持ちで

3歩歩くと忘れてしまう

ニワトリの気分です。

 

今度こそは

いつ誰がきてもドギマギしない家に

したいチュー

 

3回目がありませんように。

 

 

 

息子に、片付けてない部屋をルームツアーされて、恥ずかしい思いをした話。