ブースターショットを

するって決めたけど

いつにしようはてなマーク

 

副反応が出て

ベッドで唸っていてもいいように

金曜日の登校後に決定。

 

お弁当を作らなくていい週末は

気分が楽ウインク

 

でも、なんとなく

体調が悪い金曜日。

 

やっぱり心の底で

怖いのかもえーん

 

でも

打たない選択肢はない。

 

せめて

ブースターショットをした人の

経験談を読んで

気持ちを落ち着けたいけど

見つからないゲッソリ

 

不安ですショボーン

 

でもでも

イスラエルではすでにたくさんの人が

ブースターショットをしている。

 

きっと大丈夫あせる

 

気持ちが変わらないうちに

土曜日の今日

 

行きつけの薬屋さん

CVSに打ちに行った。

 

「ファイザーはありません」

 

前に並んでいる男の人に

薬剤師さんが言ったびっくり

 

ないの?

 

他のはあるけど

ファイザーだけはないらしい。

 

でも

1回目も2回目もファイザーだから

ファイザーを打つように

主治医に言われてる。

 

薬剤師さんによると

Walgreensか

他の薬局にはあるかもしれないから

電話してみてと。

 

あんなに打つのを躊躇っていたのに

打てないとなると

打ちたくなる。

 

CVSのお向かいに

Walgreensがある。

 

電話するより

行ったほうが早い。

 

お店に入ると

さっきCVSで並んでいた

男の人が

親指を立てて

 

あるよ!

 

ありがとう😭

 

もう

ワクチン仲間だよね照れ

 

たまたまCVSに

なかっただけみたい。

 

その後

高齢のおばあさんも来たけど

Walgreensには

潤沢にワクチンはあるよう。

 

簡単な問診票と

主治医のインフォメーションを

別紙に書き提出。

 

集団接種のような

流れるような迅速さはないけど

 

10分もしないで

お店の中の小部屋へ。

 

前回の副反応の有無を聞かれて

そしてブースターショット。

 

体温は特に測らなかったけど

よかったのはてなマーク

 

なにかあったら

タイレノールかイブプロフェンを

飲むように言われ

 

10分待って帰宅。

 

支払いはなく

3回目も無料。

 
持って行ったワクチンカードに
今回の分を足してくれた。

 

Walgreensの5ドルクーポンも

おまけ音譜

 

腕が少し重いくらいで

今のところ

体調に変化はない。

 

1回目も2回目も

全く副反応がなかったので

前回と同じような感じ。

 

ちょっと眠いので

イブプロフェンを飲んでみた。

 

昨日の寝不足だけかも

しれないけど

一応精神安定剤として。

 

ブースターショットをした人の

経験談を見つけることができず

不安だったので

一接種例として書いてみました。

 

副反応や接種状況は

人によってそれぞれですが

参考になれば幸いです。

 

 

突然主治医にブースターショットの対象者と言われ、慌てふためく話。