流行りで買った

インスタントポットキラキラ

 

圧力鍋は欲しいけど

爆発しそうで怖かった

私にぴったりドキドキ

 

電気なら、安全そう照れ

 

買った頃は

プリンに、ヨーグルト

茶碗蒸し、焼き豚。

 

なんでも

この鍋を使っていたけど

 

最近は

カレーにしか使ってないえーん

 

大きくて

出すのがめんどうショボーン

 

でも、やっと

使う時が来たキラキラ

 

大豆と残り物の納豆

そして

インスタントポットで

 

納豆

好きなだけできるデレデレ

 

冷凍しておけば

いつでも食べられるし。

 

早速

作ってみた音譜

 

大豆を水につけて、一日。

 

image

 

蒸して、発酵させるのに、一日。

 

インスタントポットの蓋を

少し開けて

発酵させるはずが

 

蓋を閉めないと

ピピピピうるさい。

 

蓋を閉めたことだけが

心配だったけど

 

ちゃんと納豆になってた笑い泣き

 

image

 

そして

冷蔵庫で寝かせて、一日。

 

image

 

それにしても

映えない写真チーン

 

早速

ご飯と食べてみる。

 

うーん、納豆真顔

 

納豆なんだけど、

市販の納豆と何かが違う。

 

納豆の味だけど

食感が大豆食べてます

って感じ。

 

とても健康に

納豆味の大豆食べてる

気がする。

 

美味しいけど

市販の納豆と別物のような。

 

冷凍納豆ばかりだから

日本の納豆の味も

ちょっと忘れてるチュー

 

ちょっと違和感がする

納豆だったけど

これはこれで

美味しくいただけるウインク

 

作り方が間違ってたはてなマーク

 

もっと小粒の

納豆用の大豆があるはてなマーク

 

正解が分からないのが

ちょっと悶々するけど

 

納豆のおかげで

買ったのに

使ってない罪悪感からは

逃れられてよかったウインク