去年と今年

コロナで日本行きはキャンセルえーん

 

去年は、ワクチンもなく

家族だけが過ごせる

ビーチハウスがあるわけもなく

地味にうちで過ごした息子。

 

今年も

日本へは行けなかったけど

 

初めて

アメリカの高校生らしい

夏休みを過ごしている。

 

免許を取り

(実地試験してないけど)

 

友達とランチしたり

映画に行ったり

 

好きな時に、好きなところへ行ってる。

 

彼女ができて

デートしてても

親にはわからないよねウインク

 

例のぼったくり

高級レストランで

バイトも始めた。

 

大学のサマーコースを取り

来期の課題の本を読み

 

あー

これが普通の高校生なんだなぁデレデレ

 

 (あくまでも、普通の高校生。

 進学校の高校生は、全く違うものと思われます爆笑

 

今まで毎年日本に行き

私の母校にお世話になってきた。

 

本当に学校には感謝ドキドキ

 

その間

一度だけ体験学習をしたくない

とごねた時があったガーン

 

どう説得しても

その年、息子は強かったプンプン

 

両親も高齢だし

これからどのくらい

夏を一緒に過ごせるかわからない。

 

ひと夏くらい

一緒に過ごして思い出を作っておくのも

いいかもしれない。

 

その夏は、

登山をしたり、

裁判所で裁判を傍聴したり。

 

傍聴できた裁判は

下着泥棒で

いたたまれなく途中退場したガーン

 

検事って

本当に詳細を説明するのね滝汗

 

結局

楽しくなかったのか

満足したのか

次の年から

また体験学習に復帰した。

 

両親は

その後も元気で過ごしているから

結局私の杞憂だったチュー

 

最後の日本の夏

初めて友達と花火に行った息子。

 

自分と同じ経験をする息子が

なんだか嬉しかったりもした照れ

 

でも

今年の夏を楽しんでいる息子を見て

思うのは

 

日本で過ごした夏は

息子にとって本当によかったのか?

 

アメリカ人の友達と

アメリカンな夏休みを

過ごすチャンスを奪ってしまったのかもガーン

 

どっちがよかったのか

今でもわからない叫び