可愛さに惹かれて買った

マカロンキャンドルドキドキ

 

試してみました。

 

 

まず

キャラメルマカロン。

 

とっても甘い匂いが強烈でした汗

 

夕飯を作っていたので

おかずとキャラメルが混ざって

途中でギブアップガーン

 

気を取り直して

レモンマカロン。

 

これは

匂いがあまりせず

レモンなのはてなマーク

 

鼻を近づけすぎて

燃えそうに滝汗

 

でも、これなら

我慢できるけど

想像していたレモンとは

ちょっと違う感じです。

 

最後の

シーソルトバニラマカロン。

 

バニラの匂いはするけれど

シーソルトはどこ行った!?

 

これは

キャラメルほどは強烈ではないけれど

好きなバニラの匂いとは違う感じですショボーン

 

アメリカのキャンドルにありがちな

ケミカルな匂いに感じました。

 

匂いの感じ方は

人それぞれですし

 

他のバージョンは

いい匂いかも知れません。

 

でも

もうキャンドルは

ソイワックス ウィズ エッセンシャルオイル

以外は買わないことに決めました。

 

 

これは

頂き物ですが

どの香りも好きラブ

 

 

ケミカルな感じがしないとこがいい。

 

そして

初めて使い切ったキャンドルです。

 

今回の買い物でわかったことひらめき電球

 

キャンドルは

匂いを確かめて買う。

 

キャンドルよりディフューザーが好き恋の矢

 

ソイワックス以外のキャンドルは

もう買いませんショボーン

 

ALDIはお試しがないので

匂いを確かめるのは

難しいですが

 

このマカロンキャンドル

右側の方がマジックでついてるタイプです。

 

そっと開けて

匂いを確かめることもできますが

 

できれば

お店の人にお願いすると

いいかも知れません。

 

楽しみにしていた

マカロンキャンドル

残念でしたぐすん

 

停電の時に使うか

 

お庭でバーベキューの時

雰囲気を盛り上げるのに使うか

 

中身を出して

ガラスの入れ物として使います。

 

とても個人的な感想です。

 

 

マカロンキャンドルを買った時のブログですラブラブ

お時間がありましたら

ご覧ください音譜