バースデーパーティ、何回しますか
我が家は7回です
うちの家族、義両親、義兄、義姉の7人分。
そのお誕生日のケーキを焼くのが
私の役目です。
コロナ禍でも
義両親のパティオに
マスクをして集まり
ろうそくは吹き消さない
コロナバージョンで
パーティをしてきました。
もちろん義両親は
ガラスを隔てた
部屋の中から参加です
義両親宅までケーキを運ぶのに
役に立ったのは
ウォルマートで買った
ケーキキャリア
多分、10ドルはしなかったはず。
かなり前に買いましたが
未だに現役です。
アメリカンなケーキに
対応しているためか
すごく大きい
どんなケーキも入るので
とても便利です。
可愛さもないグレーですが
簡単な作りのため
壊れることもありません。
コロナの前の
ポットラックの時は
お料理やデザート
なんでも運べるので
大活躍でした。
お皿が動かないよう
両面テープで底を留めたら
多少の車の揺れも
大丈夫です。
今は
家族のパーティだけの出番なので
以前に比べると
なくてもいいものですが
ケーキの崩れを気にすることなく運べるので
やっぱりあると便利です。
先日ALDIで
サラダキャリア
カップケーキキャリア
パイキャリア
を売ってました。
パイキャリア欲しくなりましたが
ケーキキャリアでパイも運べます。
また、買っちゃうとこでした
メモリアルデーウィークエンド
いろんなところで
キャリアが活躍してるはずです