親の住んでる街で
やっと
ワクチン予約が始まりました
日本からは電話で
アメリカからは
息子と私が
インターネットで
万全の体勢で
ワクチン予約に挑みました
しかし
電話はもちろん繋がらず
夜も昼も
2日間クリックしましたが
「ログインに失敗しました」
これが
何かのエラーなのか
通常のメッセージなのか
わからないまま
2日経って
予定数の予約がいっぱいになり
終了しました
次の分の予約は
未定だそうです。
虚しさで
疲れました
日本の夜中でも
繋がらなかったってことは
海外からの接続は無効だったのかも
聞きたくても
コールセンターですら
繋がりません
一番心が痛いことは
2日間も高齢の親に
電話をかけ続けさせること
あまりに酷です。
イスラエルやイギリス
ワクチン接種がうまくいっている国があるのだから
真似したらいいのに
と素人ながら思います。
いろいろ不満があるアメリカですが
ワクチン接種は
鮮やかでした。
義両親たち高齢者は
予約することなく
接種日を知らせる電話で
スムーズにワクチンを打てました。
電話は無理でも
もう少し高齢者に優しい方法
ありませんか
また次にチャレンジしたいけれど
海を越えての親孝行は
無理なのかも
海外に住んでることに
罪悪感を感じます
河野太郎ワクチン担当大臣に
メールしました。
届いているといいですが。
電話で愚痴を聞く以外に
ここからできることは
もう、ないのかな