定期検診行ってますか
1年に一度の定期検診が
この時期に集中しているので
毎週
どこかの病院に行ってます
単に、歳をとったとも言います
今週は眼科検診。
渡米した当時は
病院に行くのが本当に怖かった
重要なことを聞き逃してしまったら
どうしよう
専門的な言葉で質問されたら
どうしよう
今では
わかるまで聞くくらい
図々しくなったので
以前よりは
怖くなくなりました
アメリカでは
視力を測るための記号は
Cみたいなのではなく
アルファベットです。
アルファベットはわかっても
Zをちゃんとズィーって言えるかとか
(ゼットって言っちゃいそうになります。)
Fをちゃんと唇を噛んで発音できるかとか
どうでもいいことに
気持ちが100%いってしまいます
2色で描かれた
数字を読む時も
7のsevenのVがちゃんと発音できるかとか
3のthreeのthが言えてるかとか
目以外に気を使うので
検査に集中できません
機械を使う検査では
まばたきして
目を大きく開いて
星を見て
2回まばたきして
と素早いいろんな指示に
目で見て
脳で考えて
目に伝えて
と、目も脳も大忙しです。
何年住んでいても
感覚でできるほど
英語って私の中には根付いてないんだなぁ
と自覚するイベントです。
でも
アメリカの検査をしてくれる方のいいところは
ちゃんと指示通りにできると
すごいわね
よくできたわ
と、褒めてくれるところ
いくつになっても
褒められると嬉しいです。