今年になって

歯医者を変えました。

 

去年

保険なしでルートカナル(根管治療)4本

5,560ドル(600,480円)をしましたチーン

 

鬱になりそうなくらいの高額だったので

今年は

保険が効く歯医者に変更しました。

 

その新しい歯科で

びっくりしたこと三つ!!

 

まず

見積もりしてくれたこと。

 

今までの歯科は

高額な治療がなかったからか

一切見積もりなしでした。

 

(ルートカナルは、別の専門のところでします。)

 

おじいちゃん先生で

ほんわかした感じが好きだったのですが

治療費だけは恐怖でした滝汗

 

お会計でドキドキすることがなくなって

本当に

心臓への負担が減りましたラブラブ

 

次に

クラウン(被せ物)治療が

1日で終了したこと。

 

型をとって

クラウンを作ることもなく

何をどうしているのかわかりませんが

コンピュータを使ってクラウンを

その場で作ってくれます。

 

もしや、3Dプリンターはてなマーク

 

20分ほどで作ったクラウンが

歯にピッタリで

ほぼ微調整なしなところも

驚きです。

 

最後は

見たい番組を

天井にある大型テレビで

見られることです。

 

普通のクリーニングでは

ドローンのエンドレス映像を流しているのですが

今回のクラウン治療では

見たい番組をリクエストできましたデレデレ

 

HGTV(おうちのリフォームなんかの番組)を

お願いすると

「ヘッドフォンいる?」

なんて聞いてくれます。

 

テレビに集中してるので

治療の不快さも激減です照れ

 

番組2本で2時間だったので

Netflixで映画も

全部見られそうです

 

治療費に含まれていると思うと

微妙ですが

快適にできるのでいいことにします。

 

一本1,233ドル(133,164円)のクラウン治療。

保険が効いて半額になりますが

十分高額です笑い泣き

 

家計には痛いですが

歯がなくなる恐怖を考えたら

安い買い物と

思い込むことにします。

 

でも

この治療がなかったら

と思うと

ちょっと心が痛いのが本音です。

 

毎食後のフロスが

習慣になりました。

 

アメリカでは

本当に歯は大切です。

 

色んな意味でショボーン