こんな田舎の映画館にも、「鬼滅の刃」がやってきました。

 

 

やったー。爆  笑

 

まさかこんなところにまで。

 

息子と行ったら楽しいかも!の期待をあっさり裏切られ、もうすでに友達と約束してました。

 

それにしても、この時期に映画館が開いていたことに、びっくりしましたが、週末だけの営業のようです。

 

この映画館、ちょうどコロナが始まる前に、大規模リニューアルを終了した可哀想な映画館です。

 

椅子は、まるで飛行機のファーストクラスまではいきませんが、ビジネスクラスくらいに広々していて、リクライニングしても、人が余裕で歩けるくらい、前後の席の間もあいてます。

 

トイレに立つ時も、「ちょっと、すいません。」なんて言わなくても行け、小心者の私にはありがたい。照れ

 

座席数は減ったけれど、全体的にゆったりして、これから映画が楽しみになっていたときに、コロナ直撃。

 

潰れちゃうんじゃないかと心配でしたが、生き残りました。

 

数少ない娯楽施設、地元民としては、応援しなければ。

 

テストが終わってから行く、という息子達。

 

テストが終わったら、映画も終わっていたなんて、洒落にもならないので、上映時間を調べてみると、びっくり。びっくり

 

ワクチンカードで、ポップコーンがもらえる。

 

ファイザーかモデルナのワクチンを一回以上、ジョンソンアンドジョンソンのワクチンを一回打っていれば、スモールサイズのポップコーンが、行く度にもらえます。

 

クリスピークリームのドーナツがもらえたり、会社からお金が支給されたりと、ニュースで聞いたことはありましたが、こんな身近なところに、ワクチンの恩恵があったなんて。

 

楽しいことが全くなかった息子たちの、久しぶりのエンターテイメント、楽しんで欲しい。

 

その反面、ワクチンはしているけど、映画館は屋内なので少し心配です。

 

映画館のサイトを見ると、客数を減らし、座席も離して座り、空気清浄機やハンドサニタイザーの設置、30分毎の清掃と、上映毎にカップホルダーやフットレストの清掃と、思ったよりきちんとしているようです。

 

ただ、全てを鵜呑みにできないので、マスクやソーシャルディスタンス、食べる前にハンドサニタイザーと、うるさい母親になって、送り出したいと思います。

 

あー、私も観たい。