Gnomeって、知ってますか?
グノメってなんだろう?と思って調べてみると、精霊で、英語ではノームって発音するそうです。
今まで生きてきて、知らなかった。
春バージョンのGnome、ALDIの広告で見つけました。
可愛くないけれど、何だかとても気になり、見に行くことに。
広告には、全部で6体、Gnome自体はあんまり可愛くないけれど、スプリングカラーで、全部一緒に置いたら春っぽい。
もし、気に入ったら、どのGnomeを買おうと思いながら行ってみると、悩む必要なしの、残り一体でした。
うーん、欲しかったのじゃないけれど、実際見ると、不思議な魅力が。
髪と髭で覆われたおじいさんが、花を持っている、シュールな人形。
なんだか目が離せなくなったので、購入。
せめて2体、対で買いたかった。
それにしても、開店1時間ちょっとで売り切れるなんて、Gnome、密かに人気?
レジのお姉さんにも、「これ、最後の一つよ。」と言われ、お姉さんも最後の一つが売れるの見てたのね。
早速、キッチンの棚に。
このGnome、実は名前がある。
Napping Nickで、A big dreamer らしい。
なんだか見た目にピッタリな名前。
それに、big dreamer っていうのも、気に入りました。
万物に宿っている、超自然的な存在のGnome、大きな夢、叶えてくれるといいな。