今使っている、パイレックスのメジャーカップは、取っ手がついて、使いやすいけど、重くて、目盛りがアバウトなところが、たまにキズ。

 

 

そんな時、アンカーホッキング社の小さなメジャーカップ発見。

 

 

目盛りが、大さじ、小さじ、oz、mlと、四種類。

 

 

大さじ5だったら、計量スプーンを使うより、簡単です。

 

時々、何杯入れたか忘れる私には、ピッタリ。

 

 

小さじは、目盛りが小さくてよく見えないのが、残念。

 

でも、小さじ30杯って、使う?

 

 

ozは、アメリカのレシピの時に便利ですが、あまりアメリカのレシピで作らないので、今のところ不要。

 

 

mlは、普通のメジャーカップより、細かな目盛りで、使いやすい。

 

いつもは勘で計っているので、きちんと計れるのは、涙が出るほど嬉しい。

 

このメジャーカップの、一番いいところは、タレを作る時、醤油大3、続けて、酒大3のように、どんどん加えていけるところ。

 

このメジャーカップ一つで、タレが完成です。

 

オイスターソースを最初に入れて、メジャーカップにくっついてしまった経験から、オイスターソースのような粘度のあるものは、醤油などのサラッとしたものの後に入れると、きれいに出ます。

 

大きさも私の手に収まるくらいの大きさでちょうどよく、ガラスで食洗機にもかけられます。

 

注ぎ口がついてたら、完璧ですが、$1.76のお値段に、それは求めすぎですね。

 

目分量でチャチャっと調味料を入れられる、スーパー主婦には不要ですが、私のように、お料理が得意でない主婦には、おすすめです。

 

小さいけれど、頼れるヤツです。