冷蔵庫のドアの取っ手、壊れました。
冷えないとかなら、わかりますが、ドアの取っ手が取れたなんて、聞いたことありません。
なんでも起きるアメリカです。
この冷蔵庫は、10年以上前に買った、BOSCHのものです。
ドイツのものなので、頑丈そうだし、スッキリしたデザインも気に入りました。
ただ、サイドバイサイドなので、大きなものが入らないところだけが、今となっては不満です。
でも、もうそろそろいい歳なので、壊れるかな、次は、フレンチドアがいいなと、妄想中のところ、壊れたのは、ドアの取っ手でした。
頑丈だと思って買ったのに、すごいオチです。
前から、ドアと本体の連結部分がギシギシいってた気がします。
ドアの取っ手が取れたら、買い替え?
でも、本体は正常です。
結局、ドアの取っ手、ネットで買えました。
ドアの取っ手が取れたのも、びっくりですが、ドアの取っ手が買えることの方が、もっと衝撃的でした。
さすが、なんでもありです。
ここにきてからは、修理動画のYouTuber の方のおかげで、いろんなものを修理できるようになりました。
それでも、冷蔵庫のドアは初めてです。
アフタークリスマスセールで、冷蔵庫を買いたいと思いつつ、本体だけは頑丈なうちの冷蔵庫、まだまだ壊れそうもありません。