ていちです。
年内のイベントに向けて
ひーこら言うてますが
マスターにお届けできるものの
ひとつひとつに妄想力を
詰め込んでいきたいと思いますので
どうか見守ってくださいまし
最近、
作画のアタリに色々作れたら便利かとおもい、
マスターより頂戴した教本にて
ちょろちょろと
3Dモデリングの勉強を始めました。
思い通りの形が作ることができれば
創作活動にも凄い便利なことに…!
実は今回に限らず
3Dに触れようとした
ことはあったのですが、
基礎もやらずに
最初から作りたい形状のものに
最短で辿り着きたいと欲を出していたら
結局用語の意味やインターフェースが
まったく分からず
すぐに投げてしまったのです。
今度は、勉強するところから
ちゃんとやりましょうということで
最初は初歩の初歩、
くま
教本の通りに進めます。
球形の組み合わせなので
簡単かとおもいきや
一部を曲げたり変形させる仕組みは
ちゃんと基礎から知らないと
先に進まないような
ほほおーと唸ってしまうものでした。
この角度から見ると
普通にできてるじゃない?
と思われますが…
こちらは
横から見た図
作成は頭→胴体→手足
の順なのですが、
頭部の形状が単純過ぎるのに比べて
胴体や手足は細かく
変形ができているのが
分かるでしょうか。
基礎からちゃんとやるって大事ですね!!
ここまできたら
もしかしたら
モデリングできるかもしれないので
ちょっと挑戦してみましょう
NOW LOADING . . .
NOW LOADING . . .
先は長そうです
閑話休題
週末はマスター主催の
人狼系がいくつもできて
めっちゃ熱かったー!!
推理が当たると楽しいですなー。
ありがたしありがたし。
この日は
mo2以前にイラスト関連で
私のことをご存知のかたもいらっしゃり
再会に打ち震えました(o´▽`)o
いろいろな方とプレイするゲームは
駆け引きや騙し合い
推理に満ち溢れていて
多くの経験と勉強させていただく機会があり
ありがたいですね!
面白いものを吸収して
面白いものを発信できるようになりたいとです!