
脾臓ちれ @ 佐野綾音です。
立秋も過ぎて少しだけ日が早く落ちるようになった気がしますが
まだまだ暑さが続く気配が


皆様、体調を崩されませぬよう、気をつけてくださいね

話は変わりますが、先日、ネットで色々と調べ物をしていた時のこと。
「睡眠の日」 という言葉を発見しました。
9月3日が、秋の「睡眠の日」
そうです。 秋の と付くからには、別の日もあるんですね~。
もともとはそちらが世界的な「睡眠の日」
世界睡眠医学協会(World Association of Sleep Medicine)が定めている
「 世界睡眠デー(3月18日) 」 です。
もともとあるのに、更にもう一日作ってしまうなんて
やっぱり「睡眠」って大切なんだなぁ~と思いました。
疲れを取るには、やっぱり寝ないとダメって言いますもんね。
でも、こうなると他の 「〇〇の日」 もちょっと気になってしまいまして

少し調べてしまいました。
そうしましたら、mo2に合う日を見つけましたよ


その名も
『健康ハートの日』 (8月10日)
いえ、心臓病のことを知って頂くための日なんだそうですが。
「病は気から」とも言いますし
やっぱり心(心臓)が重要よね

mo2の心臓ハツ子・・・ココロさんが重要なようにね


こんな小さな豆知識的なことをmo2はtwitterなどでも呟いております。
脂肪やコレステロールの分解を肝臓が頑張っているんだとか
五臓六腑の「脾」は脾臓のことではないんだとか。
( @mo2_asia )
でも、twitterには文字数というものが存在するので
あまり多くのことを語ることが出来ません。
そうなんです。
脾臓のことをtwitterで語りつくすなんて・・・無理なんです

脾臓のことを知って頂くには・・・ライブに来て頂くほかないんです

皆様、是非9月8日(土)のセカンドライブ『もつなべ』へ足をお運びください。
ちれが誠心誠意「脾臓について」ご説明します

(今度こそ

※各Stageで楽曲、内容が違うもの有
現在の御予約受付状況
一杯目(17:30~) → 残り47名
二杯目(19:30~) → 残り44名
まだまだ絶賛御予約受付中~

マスターの皆様にお会い出来ることを楽しみにしております



では、次の人へバトンターッチ
