サザンカの剪定をしました こんな時期に?と思われるかもしれませんが
この木は毎年花が終わりに近づいてくるこの時期に切っています
というのもこの木が影を落とすところにはクリスマスローズやアネモネが
あってこの時期少しでも日が当たるようにしてあげたいのです
40年以上前に植えたころは4mほどの高さで円柱状に刈り込んだ木
でしたが20年以上前に庭の模様替えをしたときに玉散らしにしました
ところがこの木にはもともと大きな枯れが入っていてその部分から上は
2本の幹が絡んでいるような状態なのです 今までずっと見て見ぬふりを
してきたのですが今回自分の年齢も考えて高さを抑える意味もあってこの
部分を切る決意をしました さすがに直径15cm以上の部分を切るので
大手術は3月まで待って行おうと思います さてどうなることやら・・