今日は予報では春一番が吹くかもしれないということでしたがどうなるでしょうか
昨日は挿し木しておいたカリブラコアの苗をポット上げしました
クリスマスローズの花はどんどん咲いていますがただそれを眺めているわけにも
いきません
この季節は庭や菜園の仕事がたくさんあります
今日はプルーベリーの施肥とジャガイモ植付の準備をしようと思ってます
地植えのクリスマスローズのなかで全体的にあまり調子が良くないエリアがあった
ので周囲を耕しながら堆肥を入れて様子を見ることにしました
来年回復してくれるといいのですが・・
鉢植えのほうは今現在水がすぐに浸みこまないものはありません
毎年9月ごろいくつかの株が枯れるのですがこれは6月ぐらいまでに根詰まりした
状態で夏を越して蒸発が少なくなってきたころに過湿になって枯れてしまうのでは
ないか?と思っています 今年から水がしみこまなくなってきたら時期を問わずに
いつでも植え替えをする作戦をとってみようと思います