ナスも古いわらこもを使って植えました。順調に育っています。
ソラマメは今年は作らないつもりで秋に植えませんでした。4月になってHCで苗が売って
いたので買ってきて植えてみましたがこれは明らかに大きくならずに花が咲いています。
近所の畑で腰丈ほどに育っているものと比べると明らかにダメダメです。育て方が悪い
のか春植えはこんなものなのかよくわかりませんが、今度またつくるときは秋に植えよう
と思います。
リーフレタスがもりもり育っています。毎日収穫できて助かります。
キヌサヤも今年はとてもよくできました。例年大暴れして収穫がしずらくなってしまうので
今年は春先に脇芽をカットして育てました。なかなかいい感じです。
ジャガイモもいい感じに育ってきました。植えたまま放置で芽を減らさなかったのですが
まあ何とかなるでしょう(笑)。
自粛生活のせいかついつい茶こし袋をたくさんつけてしまったクリスマスローズですが
大変な数の種がとれてしまいました。すぐに蒔いてしまいます。場所をあまり広げたく
ないので一つのポットに10粒以上まいてそれでも60ポットになりました。ああぁ~
やってしまった。これが発芽したら大変なことになりそうです・・・(爆笑)。