咲いてから気温があまり上がらないせいでしょうか?例年より長く楽しめてます。
この季節は何といっても新緑がきれいです。
ナツハゼやシラキのようにかなり赤味の強い緑のものからライムグリーンのもの
までたくさんの種類の緑があります。心にも目にも優しいです。
シラーカンパニュラータは庭のあちこちで咲いています。植物の移植をするときに
ついてきてしまいます。これはある程度コントロールできるので自分の中ではいい
やつです。それに対して自分でコントロールできないぐらい爆発的に増えてどこに
でも広がってしまうものは困ったやつらです。今となってはよく調べてから植えれば
よかったと後悔しながら毎年頑張って抜いているのはイフェオンユニフロルム(ハナ
ニラ)、アリウムトリケラム、アリウムロゼウム、チャイブの4種です。花はきれいなん
ですけどね・・・。
銅葉のヤグルマソウはこの季節だけこの色になってます。次第に緑になって
いきますが存在感あります。
さて今日は大荒れの天気だそうです。外出自粛もあるので一日ごろごろしましょう。