個体差もありますが植えてから5年ぐらいがいいパフォーマンスをしてくれる期間
のような気がします。
5年前よりもきれいな花がどんどん出てくるので、咲かなくなってきた時に株分けを
して復活させるか処分して違うものを植えるか考えどころです。
あちこちでたくさんのつぼみが出てきて開花が待ち遠しいですが、ここから一か月
近くかかります。
今年はどんな庭になるのか楽しみです。毎年似たようなものでも年によって
野かの植物の育ち方が違うので微妙な変化があるのです。
春を待つっていいですね。
ウィンタービーナスは植えてから3年目にボリュームダウンして以来なかなか
復活してくれずこの程度の花数が続いています。多肥栽培しないとだめなの
かな?