子どもの「考える力」を伸ばすためには | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。



●子どもの「考える力」を伸ばすためには

こんにちは。ぐちゃラボの会田です。

とても遅くなりましたが、2月21日のモンテッソーリ教育とぐちゃぐちゃ遊びで幼稚園準備クラスの活動レポートです。

 



教室では、折り紙ブーム♪

主に女の子たちが、本を見ながら折り紙を折っています。

 



「先生、ここはどうすればいいの?」

「一緒に見ながらやってみよう!」

 

教室では一方的に答えを教えることはありません。

子どもの「考える」を大切にしています。

 

例えばこちら。



こちらはピンクタワーという教材です。



動画をどうぞ♪

ピンクタワーを行っている間、子どもが「どっち?」と聞いても大人は応えずに見守ります。

そうすることで、

子どもは「自分で考え」て、「自分でできた!」という達成感を感じることができます。

 

 



後半は、触覚を刺激する感覚遊びをしたり

 



制作遊びをしました^^

 



最後はみんなでお弁当♪

 

子どもの「考える力」は、大人の「待つ姿勢」「見守る姿勢」が欠かせません。

 

子どもをアレコレ手伝って、やってあげるのが、子どもにとって「良い」「親切」と思っていませんか?

 

教室では、子どもの今の便利さ・手軽さではなく、将来生きていくために必要な力を培う教育を行っています。

 

こんなご感想もいただいてます^^

先日、プレ幼稚園の参観日で制作をしている様子を見て来ました。

そこで、先生達が作品にどんどん手や口を出しいるのをみて、あいさんみたいに見守ってほしいと思いました

他のお母さんは「先生達がよく面倒いてくれるね」と感激していましたが、作品が形になることよりも見守ってほしいなと思いました。

家ではできるだけ見守ろうと思います。

見守ることの大切さをしれたのもあいさんのお陰です。

今週も色んなことに挑戦したんですね。
片栗粉はお気に入りみたいですね。
来週も片栗粉をしたいそうです(笑)

来週もまたよろしくお願いします。

 

ありがとうございます!!

 

これからもおうちで「待つ」「見守る」大切にしていってくださいね^^

 

モンテッソーリ教育とぐちゃぐちゃ遊びの教室の詳細はこちら。

教室レポート一覧はこちら

 

 

【子育てのヒントも届く!ぐちゃラボがちょっとでも気になったらまずはぐちゃラボメルマガに登録!】

 


横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、多摩区、港北ニュータウン、港北NT、東京、埼玉から、また大阪や長野など遠方からも新幹線でもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)や『モンテッソーリ教育』を土台とした造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・挑戦心、自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。




引用元:子どもの「考える力」を伸ばすためには