おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる造形教室のご案内 | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。

●おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる造形教室のご案内

こんにちは。 おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる造形教室の会田夏帆です。

小さなお子さんをもつお母さんは、


チェック地)子どもがソファーにいたずら描きをしたのを見て、思わず怒鳴ってしまった

チェック(透過)子どもはかわいいけれど、最近心から笑ってない気がする…

チェック(白地)いろんなところに行っているけれど、なかなかママ友ができない


というお悩みがありませんか?

でも大丈夫です♪

そんな悩みでお困りのママたちのために『おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる造形教室』を開講しています!

P1200276.jpg

『おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる造形教室』では、


・絵の具を使うフィンガーペインティング・ボディペインティング

・小麦粉を手で、足で触り、フワフワの感触と水を入れたあとのベタベタの感触の違いを確かめる遊び

・新聞紙を両手で抱えきれないほど破って投げるあそび



という「造形」を軸とした、おうちではできないぐちゃぐちゃ遊びを、お子さんとママが一緒に楽しみます。

順番にご紹介しますね。

1.絵の具を使うフィンガーペインティング・ボディペインティング

フィンガーペインティング・ボディペインティングでは、指で絵の具を塗り広げてみたり、自由に体に絵の具を塗って遊びます。

また、色を混ぜて色の変化を確かめたり、ここだけの巨大制作を行います。


2.小麦粉を手で、足で触り、フワフワの感触と水を入れた後のべたべたの感触の違いを確かめる遊び

小麦粉べたべた遊びでは、1人1kg(!)の小麦粉の袋をお渡しします。

お子様自身で小麦粉をボウルに入れて、小麦粉のふわふわの感触を楽しみます。

その後、水を足していき、次第に小麦粉がふわふわ→べたべたへ変わる過程を手で確かめながら楽しみます。

水を混ぜたら小麦粉粘土の完成!

自由に形を作ったり、食紅を混ぜて季節の制作をすることも。


3.新聞紙を両手で抱えきれないほど破って投げる遊び

新聞紙遊びでは、子どもたちが大好きなびりびり破る遊びを思いっきりお行います。

親子みんなで新聞紙をびりびり破るとあっという間に、大量の新聞紙の海!

新聞紙にもぐって遊んだり、頭からかぶって遊んだり、投げて遊んだり・・・。

大人もストレス発散!

子どもも大人も大歓声があがる遊びです。


そして、この教室ならではのダイナミックな遊びは、子どもはもちろん、ママたちも夢中に!


子どもの創造力・想像力をぐんぐん育てながら、親子の楽しいひと時を作ります。

ぐちゃぐちゃ遊びは、指先を使いますので、脳の一部、前頭連合野を刺激します

これには、集中力UPや情緒の安定に効果がありますよ。

そんな『造形を軸としたぐちゃぐちゃ遊び』のプログラムを、乳幼児教育について学んできた会田が、0~4歳の小さな子どもとママが一緒に楽しめるように考案しました。


こちらの教室、当日はこのような流れで進みます。

P1250816.jpg


まずは、みんなで集まって「はじまりの手遊び歌」を行います。

同じ手遊びをすることで子どもは安心して活動に参加できるんですよ。

みんなで一緒に手遊びをして、ママの緊張もほっと和らぐ時間です。



そして、次は活動の内容に関連する絵本を読みます。


子どもたちの「今日は何をするんだろう」のワクワクした気持ちを盛り上げます。


LINEcamera_share_2015-11-03-16-08-21.jpg

回を重ねるごとに子どもたちも集中して、お話しを聞くようになるので安心してくださいね。


そしていよいよ今日の活動。

絵本の内容に沿った活動を行います。

絵本で感じたこと、想ったことを思いっきり表現することで想像力と創造力を伸ばしますよ~。


例えば『スイミー』という海の魚のお話しを読んだときの活動がこちら。

P1230099.jpg

最初に1人1匹のおさかなを作ります。

事前に魚の形に切り抜いてきた画用紙に、クレヨンで自由に模様を描いきます。

クレヨンで描いた上を絵の具で塗ると、クレヨンの模様が浮き出てくるんです。

「はじき絵」という手法を用いました。



P1230110.jpg

どんなに絵の具を使ってもまわりは模造紙なので大丈夫!

のびのびとお絵かきができるのでママも安心、子どもは嬉しい♪


P1230115.jpg

みんな思い思いのおさかなを作りました。


P1230127.jpg

その後、模造紙20枚に水色の絵の具を塗って、海を作ります。

思いっきり絵の具を使えるので子どもの心は解放され、普段には見られない創造力や集中力を発揮することも。


P1230126.jpg

みんな真剣に遊びに取り組みます。

五感を使った遊びは子どもの心をぐんぐん成長させますよ。



P1230149.jpg

海が完成!

それぞれ好きなところに自分で作ったおさかなを並べていきます。


P1230159.jpg

たくさんのおさかなが悠々と泳ぐスイミーの絵本の世界を表現!

ママからも子どもからも歓声があがりました。

みんなで1つのものを作ることは協調性やコミュニケーション能力の向上に役立ちますよ。


そのあとは、おしまいの手遊び歌を歌い、みんなでお片づけをして、ランチタイムです♪


ママも子どももダイナミックに遊んだあとなのでリラックスして笑顔いっぱいです。

今日の活動のこと、子どものことはもちろん、ママのこと、地域のイベント情報や幼稚園情報の交換など。

ここだけのいろんな情報が!!

ここで約束して一緒にお祭りに行きました!幼稚園が同じママ友ができました!なんてお話も♪


育児についての悩みや不安のご相談、絵本選びや読み聞かせの相談はお気軽に会田までご相談ください。

ランチタイムという気楽な時間だからこそ、「ちょっと聞いてみたい」という相談も気軽にできますよ。

参加者の皆さまだけの専用メールアドレスにてメール相談も承ります。

日々、疑問が出てくる子育て。

そんなときに「あっ!聞いてみよう!」と思える場所があるだけでも心が軽くなりますね。


IMG12450.jpg

お弁当のあとは解散ですが、そのあとものんびりおしゃべりしたり、子ども同士は遊んだりすることも多いんです。

子どもたちはすぐに仲良くなりますね。

1日1クラスなので慌てることなく、ママやお子様のペースでお帰りの準備ができますよ。


それ以外にもお花見やピクニックなどの無料イベントも随時行います。

今まで習い事をしても子育て支援センターに行ってもなかなかママ友ができなかった方も、毎回同じメンバーでゆったり時間を使ってお話しすることでお友達ができますよ~。

おひとりでの参加が不安だな、という方もご安心くださいね。


この教室では0~4歳の未就園児が一緒に活動を行います。

2015_1019_111109-P1250429.jpg


小さいお子さんは大きなお子さんの様子をみて、あらゆることを吸収し、どんどんチャレンジする、やってみようという意欲が育まれます。

大きなお子さんは小さなお子さんに物の貸したり、遊びの方法を教えたり、思いやりの心や優しさを学ぶ機会となっています。

異年齢の関わりが少ない現代だからこそ、この教室では異年齢クラスを取り入れてます。

もちろん赤ちゃんの弟・妹の参加も大歓迎!

まだねんねの赤ちゃんは抱っこやおんぶ、バスタオルなどご持参したねんねで一緒にご参加くださいね。

下のお子さんですと、生後1か月からご参加の方もいらっしゃいますよ。



小さなお子様も、汚れるのが苦手なお子様ものびのびと活動に参加できます。

P1230136.jpg

1歳のお子様も絵の具に興味津々。

直接手で触れて五感を刺激します。

小さいうちから五感を使うことは、脳の成長を促進します。


2015_0928_112357-P1240946.jpg


汚れる遊びが苦手なお子様は、まずはママがどんどん遊びに参加してくださいね。

ママが積極的に楽しんで遊ぶことで安心して遊びに参加することができます。



汚れるのが苦手だったというお子様もこの通り!

遊びの幅が広がるといろんなことにチャレンジでき、意欲や好奇心が育ちますよ。


お子様はどうしても体調を崩したり、幼稚園の見学などで変更できない予定も入りやすいもの。

欠席の場合は、ほかの曜日に振り替え可能!

無理なく無駄なくお通いいただけます。


後日、活動中に会田が撮った写真データをお送りしています。



「子どもと一緒の写真がないから嬉しい!」というママたちからのお声、たくさんいただいてます。



P1240819.jpg

お子さんと活動の様子を振り返ったり、パパやおじいちゃん・おばあちゃんにもダイナミックで笑顔いっぱいのお子さんの様子を見せてあげてくださいね。



今まで教室に通ってくださった方からはこんなお声をいただいてます。



R・Mくんのお母様から

2015_0518_105632-P1220127.jpg

息子は、とにかく落ち着きのない性格で、正直、ちゃんと参加してくれるか心配もありましたが、実際に参加してみたらどの企画もとても楽しそうに積極的に参加しています。

家ではなかなかやらせる事が出来ないダイナミックな遊びが、ここでは思いっきりできるので、普段見ることの出来ない、いつもと違う息子の楽しそうな姿が見れて親としても毎回とても嬉しいです。

そして、この教室を通じて たくさんのママ友と知り合うことが出来ました!

とても感謝しています。

 親子共に楽しめる、本当に素敵な場所です。

これからも宜しくお願いします。



娘は人見知りが強めですが、ひよこ工房では最初からすんなり活動になじめておどろきました。

あいさんはじめ、参加している皆さんの温かい雰囲気のおかげで、娘も私もとても楽しく過ごせました。



M・Sくんのお母様から

2015_0729_112344-P1230798.jpg

一緒に育って、見守ってくれる仲間がいてくれるって本当にありがたいんだな~うれしいんだな~って感じています。

この教室の仲間であることも、この1年私にとってとても大事でもあって、会田さんを知って共感できる部分がいくつもあったので、私自身がいつも楽しく、驚き、温かい気持ちになっています。


T.Sくんのお母さまから



この教室の体験に参加した時の息子はまだ10か月。

新聞紙遊びに目をキラキラとさせていて、そのまま申し込みをしました。

絵の具遊びや小麦粉粘土遊びでは、とてもつもなく大はしゃぎし、いい顔をして楽しんでいる息子の姿が!

こんなにはじけて遊ぶぐちゃぐちゃあそびはなかなかおうちではできないので、そのままだとこのいい顔が見られなかったのか!と…。

本当にこの教室に入って良かったなと思いました。

この環境を作ってくださってるあいさんに感謝です!

ありがとうございます!



A・Yちゃんのお母さまから


1年前の秋、初めて参加させていただいたときは、場所見知りやどう遊んでいいのかわからず、おっかなびっくりの娘でしたが、今ではすっかり見違えるほどダイナミックに遊べるようになりました。


汚れることを極端に嫌う性格だった(今でもそうですが)のが、手や足にペイントしたり、私に絵の具をつけたりと参加当初には考えられない動きができるようになりました。

そしてあいさんの、毎回絵本に関連付けて行うイベントの内容に感動します。

しかも、家でも取り入れられそうなことばかり。

アイデアひとつでここまで広がるんだなーと勉強させていただいてます。

普段まったく昼寝をしない娘が、この教室の後に少し眠ってくれることもあり、親としてもありがたいです。

何より、疲れるくらい集中して遊んでいるのだなと思うと本当にうれしく思います。


A・Sちゃんのお母さまから

P1240742.jpg

続けて参加していると、同じ活動への参加の仕方が少しずつ変化していて成長を感じられるのが嬉しいです。

初めての時は絵の具を触ることも嫌そうだったのに、2回目は手のひらで塗れるくらいに楽しめるようになっていたり、ただ遊んでいるだけではなかなか気づかない成長を感じられます。

周りのお友達の影響か、すごく活発になったような気がします。

帰ってきてから「風船ポーンしたね!」とかその日の活動を振り返って話してくれたり、この教室の手遊びうたを歌ったりして楽しそうにしています。

あんまり子どものために・・・とは考えていないかも。

子ども以上に自分が楽しんでいるときも多々ありですし(笑)

でも何事もまずは親が楽しむ姿を見せることが、子どもの興味を広げることにつながると思うので、とにかく自分が毎回思いっきり楽しんでいます。


みなさん、ありがとうございます!


つまり、「おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる造形教室」では


・五感を刺激するダイナミックな遊びで子どもの創造力や集中力がぐんぐん伸びる

・子どもの成長が目に見える喜び

・のびのびとした活動はママも安心&リフレッシュ!

・育児の気になるあんなことこんなことが気軽に聞ける

・子育てがラクになるずっと使える育児のポイントが学べる

・おうちの遊びの幅が広がる

・ママと子どもが一緒に楽しんで家族の会話が増える

・ママ友もできて、育児がどんどん楽しくなる


と、ママも子どもも笑顔あふれる時間をお届けしています。

あなたも一緒に、未就園児の時期を親子の永遠の思い出になる、楽しく充実した時間にしませんか?

教室の詳細はこちらです。

●対象
お座りができるようになった頃~幼稚園・保育園入園前まで
(弟・妹さんは生後1か月よりご一緒にご参加ください)

●募集

各クラス10組

●日程

月曜日クラス / 水曜日クラス

月2回
※欠席のときは、他の曜日に振り替え可能)
※4、8月はお休みです

10:15~11:00

その後片づけ、ランチタイム(13時頃まで)

●場所

横浜市都筑区仲町台

詳細は××

●持ち物

親子ともに汚れてよい服装(着替え)、タオル、お手ふき、飲み物、お弁当、いつものお出かけセット

●月謝

×××円


皆さまのご参加お待ちしております。

募集は2月から行いますので今しばらくお待ちくださいね。