ゴールデンウィークの天草 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

ゴールデンウィークに天草行ってきました。

一年経つと壊れていた道もこのように綺麗になり片側通行も解除となっておりました。

日本の技術って凄いなあといつも思います。

途中渋滞などもありましたが無事到着し、当初の予定の家のことを済ませてお風呂入りに温泉行ってごはん。

ごはんは『ビーフヤヒロ』で焼き肉です。

こちらペアペアセットと地鶏のたたき。

あおさのお味噌汁も美味しい(*´ω`*)

酎ハイを飲んで次が日本酒の『天草四郎』

これ大好き(*´ω`*)

天草来る途中で2本購入しました(笑)

肉で満腹になってテクテク歩いて帰る途中、コンビニでアイスを購入。

「こんなの出てたんだー」ってやつ。

スーパーカップのカスタードクッキーとミルクックのフレッシュヨーグルト。

さっぱりしてて美味しかったです、ミルクック(*´ω`*)

でもやっぱりミルクックなのでまだそんなに暖かくない夜に食べると体が冷えました。

 

翌日、ばあちゃんのところに顔を見せに行って宮地岳のかかし村に行ってきました。

到着したらいきなり目の前にかかし。

至る所にかかし

かかし。

釣りをしているかかしもいました。

そして川釣られている魚もかかし。

ふと橋の方を見ればでっかり亀!!

実際にいたらちょっとビックリするサイズ(笑)

橋の上から。

遠目だとどれが人でどれがかかしなのかよく分からない。マジで。

橋を渡った先には河童が!!

雨乞い中ということですが、この後本当に雨が降ってきました。河童の雨乞い凄い。

橋を渡った先の広場ではかかしハイヤ。


くまモンの顔、あれは港とかでよく見かけるブイかな…

さてそろそろ移動、ということで車の方に戻る際に何やら行列があったのでそちらも。

この馬もかかしなんですねえ。

乗ってんの猿だけどこの猿は一体何者なのだろうか…

その馬と猿の後ろではかかし達が宴会をしておりました。楽しそうだなあ

他にも農業をしているかかしなど。

話している声を聞くとどうやらかかし300体ほど作られているようです。

来年のかかし祭りのための募金箱があったので募金してきました。

また来年も来れたら良いなあ(*´∀`)

 

そこから下田に移動して温泉に入って帰る準備をして帰る前にごはん。

いけすやまもと

こちらビーフヤヒロと同じ系列のお店で、名前で分かる通りお魚中心の料理が出てきます。

こちらは刺身定食。

メニューには「いけすから一匹あげたての活き作り」と謳ったメニューもあってそっちもそそられたのですが今回はこちらで。

それでも美味しいことに変わりはありませんけども(*´ω`*)

『天空まぐろ』という養殖のまぐろもあるようなので今度来るときは食べたいなあ。

天草は美味しい海の幸いっぱいあるので是非とも天草に遊びに来てくださいませ。

福岡空港から30分で天草空港に到着します。

ちょっと交通の便は不便なところもありますがレンタカーもあるので是非。

イルカウォッチングとか面白いですよー

 

帰る途中のサービスエリアにあった『けものフレンズ』