ぎおん三羽ガラス~福岡おでかけ公演~1 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

小雨の降る中、北九州の小倉駅裏にあるYY劇場で公演。

チュートリアルのお徳井さん、ランディーズのたーちんこと中川、そして新喜劇のすっちーの三人のイベント。
それほど広い会場ではないので舞台までが近い。
お客さんはそれなりに入っているけど満員ってほどではないような…
舞台両脇には大きなテレビ。
SEも大きくなり、暗転し、数分程度遅れて開始。
が、テレビに何も映らない。
恐らく何か映ってから三人が出てくる、という手はず…
スタッフさんが苦戦しているが画面は相変わらず映像が出て来ない。
すると舞台袖から、
中「出れる?」
徳「出ますけどね」
と三羽ガラスの声(笑)
スタッフ頑張る。いけるか!!??という具合になりSEがまた大きくなる。
が、またさっきまでかかっていた曲に戻るというハプニング(笑)
そして画面は相変わらず沈黙(笑)
徳「もうええ、もうええ!!!!もう出る!!!!」
業を煮やした三人、まだ暗い中下手から出てきました(笑)拍手と笑いに迎えられて。
中「18年やってきたけどこんなん始めてや!!!!」
舞台の途中でハプニング、はよくあるけども出鼻くじかれるってなかなか無いと思う(笑)
さて、本日のお客さんを三人が舞台上から眺めてみる。
徳「こー……俺、天狗になってたんかもしれん」
お客さんの数が予想よりも少ないと思ったようでこの発言。
徳「もっとな、チケット争奪戦とかあったとかな」
須「俺5日前にTwitterで告知してくれって言われたわ」
徳「言われたらするのになあ……」
どうやらチケット完売はしなかった模様。
本日の公演は小倉。ってことでみんな北九州の人なのか?と問い九州以外から来た人?と質問。
すると東京から来た、という人登場に三人共学。
三「東京でもやってんで!!!!」
また関西圏から来た、という人もおり、
三「どこ?」
客「京都です」
中「気ぃ狂ってへん?」
徳「失礼なこと言うな!!!!謝れ!!!!」
中「やってちょっと行ったらぎおんでやってるの来れるやん!!!!わざわざ小倉まで来んでもええやん!!!!」
確かにそうだが、人によっては全部行きたい、と思うことだってあるんだよ。
小倉に来たことはあるか、ということだが来たことがあるのはすっちーだけ。
それでも2回か3回くらい。
来たことがないお徳井さん。友達でもある175Rの弦楽器担当に小倉のことを聞いてみたとのこと。
(弦楽器、と書いたのはお徳井さんその人ががギターかベースか分かっていなかったため)
徳「とにかく柄が悪いって聞いた。175Rのそいつも小倉やけど嫌になるくらいって」
いきなりマイナスイメージを植え付けられたお徳井さん。当然マイナスな目で見てしまう。
徳「小倉駅着いたときもなんか暗いなって思ってん」
天井が低いんだよ。
そこで大阪で言うところの西成みたいなところ、というイメージ。
それはさすがにひどすぎる、と。西成ほどではない、と。
徳「西成は日本のマックスや」
しかしあまり栄えてる、という感じでは無いことは確か。
中「リーガロイヤル建てたからええってもんちゃうしな」
と小倉をディスる三羽ガラス。
徳「こん中に小倉の人おったらどないすんねん」
ってことで小倉の人に挙手してもらうと近くの席の男性がオズオズといった具合に挙手。
須「ほらー、こんな言われるからあの人も手ぇ挙げにくくなってもうてるやん」
中「でもほらあの人から市長に言うてもらったらええんやって。リーガロイヤル建てるだけじゃあかんって関西の人が言うてましたって」
徳「そんな言うても市長は、関西人になんでそげんこつ言われないかんと?って言われるわ」
そげんこつは北九州の方言だっただろうか(笑)
しかし小倉にはそれ以外にもいいものはある、と三羽ガラス。
中「スペースワールドとかな」
徳「新幹線からも見えたしな」
スペースワールドは小倉じゃない。そして新幹線は近くを通らない。
なので客席ざわつく(笑)小倉云々よりも後者の新幹線からは見えるはずが無い、ってところにだろう。
新幹線じゃ無くて福岡(博多)から特急で来たんかなあ。ソニックとかだったら通るしな。
すると客席にスペースワールドでバイトしているお客さんが。
須「スペース感ゼロやん!!!!」
スペース感ってなんだ(笑)
ここですっちー、小倉のことについて質問。
須「小倉は福岡でええの?」
徳「????」
中「そうや、こいつおかしいねん。さっきからそう聞いてくんねんけどおかしいねん」
すっちー、小倉=福岡と思って「福岡に来ましたよー」と言って「小倉は福岡じゃない」と言われるのが怖い、と。
みんな福岡だよ、福岡で大丈夫だよ、と頷いてみるものの、すっちーの不安はなんかぶっ飛んでいた。
須「小倉は、香港的な……」
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
いつか福岡に返還される小倉、小倉は小倉だけで独立した都市。
日本にそんな場所あったのか!!!!(笑)
中「ずっとそんなこと言うとんねん。小倉は大分なのかって言うんやったら分かるけど」
小倉は香港のような独立した都市……斬新だ。
そんな小倉の自慢は何か?という質問。
客「祇園山笠」
徳「祇園山笠?ああ、京都のぱくりやろ?」
祇園って付いてるからね。
客「小さい頃からあったから何も思ってなかったけど、段々ぱくりなんかなって思い始めてきてる」
多分何か意味はあるんだよ!!!!
祇園っていろんなところで聞くよな、と三羽ガラスも言ってるし。
他に何か食べ物とかあるか?という問いには、『焼きうどん』
焼きうどんと聞いた三人、「それでかーーーー!!!!」と絶叫。
どうやら始まるギリギリまでリーガロイヤルの中でケーキセットを食べていた三人。どんな光景だ。
実は開始を18:30と勘違いしていたようでのんびりしていたと。
ふと今日何時からやったっけ?と一緒に来ていた後輩芸人に聞くと「18:00からです」
慌ててケーキセットを完食する三人。
そんな席の近くで焼きうどんを食べているお客さんがいて、「あれはなんだ?」となっていたようです。
焼きうどんって珍しいもんなのかなあ。
他に何か食べ物、となりお徳井さんが思い出す。
徳「あれ!!!!ごまさば!!!!あれメッチャ美味いな!!!!(・∀・)」
ごまさばにテンション上がるお徳井さん。
しかしこれを九州人に伝えると、「おう」と素っ気なく返されて終わるんだとか。
徳「俺としては、美味いやろ、やっと分かったか!!!!って握手したいくらいやねん!!!!」
ごまさばってお通しとかで普通に出てくるからなあ…


お徳井さんは当日現地入りしたが、二人は前日から福岡入り。
中「こいつすぐ風俗行ってん」
と。すっちーは相変わらず風俗まっしぐらのようで安心した(*´ω`)
しかしすっちー、現在謹慎中とのこと。
すっちーの謹慎、ということは初耳、という人が私含め大半だったので、今回の公演に至った経緯も含め説明。
まず以前、BSの生放送でエロい番組をやったとのこと。三羽ガラスで。
そらもうシモしかないような番組だったようで、ゲラゲラ笑っていた三人。
そのままたーちんとすっちーは東京泊まりですっちーは8:30くらいの新幹線に乗らないと舞台に間に合わない。
しかし起きたのは9:30。もうどう頑張っても無理。
ってことで出番1本飛ばした。
しかしこれが初めてならばまだなんとかなったかもしれないが、これまでのとちった分とか小さいのが積み重なり一ヶ月の謹慎。
徳「前日まであんだけゲラゲラ笑っとったのに謹慎てなあ……」
謹慎を言い渡されたすっちー。しかし一ヶ月何も仕事が無いのは問題でもある。
なのでたーちんと一緒に何かイベントが出来ないものだろうか、と話してみる。
そこでたーちん、物産展で知り合った熊本の社長と話し、なんとかしようと動き出す。
せっかくだから、とお徳井さんに声を掛け、お徳井さんから「ええよー」と言われると。
中「会社が動き出した」
よっきゅんの力すげー(笑)
という経緯があって今回小倉でのイベントが実現したようです。
社長との下りをちょっと忘れてしまったのでよく分からんことになっておりますが……(;´Д`)
謹慎を受けたので、すっちーはこれまでずっと行きたいと思ってなかなか行けなかった鹿児島の知覧に行ってきたんだとか。
本を読んでからずっと行きたかった知覧。知覧特効平和会館。
須「俺4時間おって、ずっと泣いてた」
中「そんでこいつ夜中ずっとパソコン使っとってな、そのカタカタ言う音がうるさくてしゃーないねん」
知覧までの行き方を検索していて、結局一睡もしないまま知覧に向かったんだとか。
須「こればかりは寝過ごしたないから氷両手に持って歩き回ったりしてな」
徳「情緒不安定やん」
すっちーが心配過ぎてヤバい(笑)
徳「そんで新幹線やなく飛行機使ったらすぐ行けるやろうが!!!!」
須「やって飛行機怖いやん」
徳「飛行機怖いって、特攻隊の人達はもっと怖かったんやぞ!!!!」
須「見に行く俺が着く前に落ちたりしたらあかんやん!!!!」
なんだこの口論。
知覧はすっちーがずっと行きたくて堪らなかったところ。
しかし新喜劇の出番が多く、しかも重要な役が多くなかなか開けることが出来ない。
けど行きたい。
そしてそれをすっちーはたーちんに押しつけていたとか。
須「たーちん、暇になったら一緒行こう、一緒行こう!!!!(・∀・)」
中「俺はいつでも暇じゃ!!!!( ゚д゚ )クワッ!!」
徳「お前いつになったら忙しくなんねん!!!!ヽ(`Д´)ノ」
なかなか忙しくはならないたーちん(笑)
しかし今すっちーが謹慎中のため、すっちーに回る仕事が全部たーちんに来るんだとか。
徳「謹慎バブルや」
そんなお徳井さんは、九州新幹線『さくら』と『みずほ』を上りの新幹線、下りの新幹線に付いている名称と思っていた。
二人に「違うよ」と軽く怒られ拗ねておりました。


徳「俺おかしなってん」
二人(お前今更何言ってんの?)的な目でお徳井さんを見る。
どうやら昨日まで39℃の熱が続いていたようで呂律が回らないとのこと。
病院に行くお徳井さん。先生にせっかくなのでインフルの検査しましょう、と言われる。
青ざめるお徳井さん。
お徳井さん、過去にもインフルの検査体験済み。
その方法が細く長いさきイカみたいなのを鼻から脳まで入れられるとのこと。
徳「あ゛~~~~!!!!あ゛~~~~~!!!!」
と絶叫し、辛い思いをしたことが鮮明に蘇ってくる。
もうあんなことしたくない、とお徳井さん、先生にやりたくないと懇願。
徳「多分若い先生やわ、先生なりたてかな、くらいの人に38の男が先生それはちょっと……って」
一応しておいた方が良いと先生に言われるが、それでも譲らないお徳井さん。
なので先生から提案。
別の箇所が炎症し、そこからの発熱の可能性があるのでそこを調べましょう、と。
そこが炎症じゃなければインフルの検査をする、ということで了承。
ホッとしたお徳井さんの目の前に現れたのは……細くて長い棒。
徳((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
結果喉の炎症が見つかったのでインフルの検査はしなくて良くなってホッとしたようです。
中「その棒ってどうやって入れてんの?」
徳「えっと……」


中「俺の知ってる子ぉはこーやって釘入れんねんけど」

名前は出ないがまさかこんなところで高井さんの話題が一瞬でも出るとは(・∀・)
徳「でもさ、俺とかは芸人やからええけど、GACKTとか稲垣吾郎とかどんななるんやろうな」
なっさけない声とか出せないし、出たら恥ずかしいのではないか、と。
一体どんな感じになるのだろうか。誰か、GACKTのインフル検査風景をっ!!!!
検査と言えばすっちーも最近大腸検査をしたとのこと。
下剤を沢山飲んで、出して、それを看護師さんにチェックしてもらう、の繰り返し。
須「よお考えたらそんなんもうプレイやん!!!!」
その他の検査は全身麻酔を使ったので寝てる間に終わったようです。
お徳井さんは過去に直腸検査をしたことがある、とのこと。
徳「あれな、先生1、2の3で入れますねって言うのに2ぃで入れてきよる」
そして検査は雑。まるで動物にしているかのよう。
徳「もっとこう、優しくな……はーい、大丈夫ですよーって……」
中「プレイやん!!!!」
そろそろスイッチが入り始めたか、三羽ガラス(笑)