にわか猫コンプリート | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

金曜日にまたはかたんウォーク行ってきました。

回るのはこちら。


日々徒然  日々徒然

博多を回ってスタンプラリー。

まずは地下鉄で博多駅まで向かい、博多駅のスタンプを。

グルリと総合案内所を一周してからスタンプ見つけました。

きっと反対方向に回ればすぐに見つかったんだがな…

博多駅のスタンプは新幹線(かものはしの形したやつ)

スタンプ押して次はハイアットリージェンシー。

この日は日は暖かいが風が冷たく、もう一枚何か着ていけば良かったと思うレベル。

しかも博多は高いビルが多いから日陰も多く、自然と早足に。

ハイアットリージェンシーは初めて行った…

広いロビーに「本当にこんなとこのスタンプ押して良いのだろうか」とビクビクしながら押しました。

そして戻って今度は西銀本店。

地下からエスカレーターで上がってすぐ、行員さんとかの利用口かな?の横にありました。

それを押してやっとこさお寺巡り。

まずは承天寺を目指すため、初めて博多駅-祇園駅連絡通路を利用。

しかし慣れない地下通路。一体自分はどこを歩いているのだろうかと不安になる。

なので寺の名前が記載されている出口から地上へ。

祇園駅まで歩けば良かった…と思える場所に出てトボトボ歩きやっと到着。


日々徒然

『承天寺』ではなく『賜天寺』が正式のようです。

入ってすぐのところにスタンプがありそれを押して境内ウロウロ。

うどん発祥の地ってことで石碑があったはず…と思ったが見つからず。

向かいの承天寺の方だっただろうか…

次に向かったのは東長寺。


日々徒然

仏殿の前にスタンプ、ということだったのですが、仏殿に上がる階段の横にありました。

ここの大仏様は大きくて圧巻です(*´∀`)

こんな街中にこんなデカイ大仏様が、と驚きます。撮影は出来ません。

その次に行ったのは聖福寺。

ここでまさかのメモリいっぱいになるという悪夢に襲われ、門の撮影は諦めました(´・ω・`)

んが、スタンプ押して戻ろうとしたら山門のところに猫が…

微動だにしない猫に萌え、このためだけにいらん画像を削除。


日々徒然

門番のように座る猫。聖福寺は猫がよくいた気がします(*´∀`)


さて、ここからスタンプどうしよう、という迷い。

同じ場所のを2個っていうのはありなんだろうか、と悩み結果全部違うスタンプを、と思い住吉神社へ。

祇園から住吉神社行くバスあるのかなあ、と思いバスに頼ることに。

んが、飛び乗った100円バスはバスセンター終点orz

結局また西銀に戻り、そこから歩いて住吉神社まで行きました。

時間があまり無い。

まずは手前の楽水園。


日々徒然

お抹茶や庭園を楽しむことが出来るのですが、時間がない。

スタンプ押して急ぎ足で住吉神社へ。

入り口一つ違うだけで神社内で迷子になるもんなんだな…

ウロウロウロウロしてやっと辿り着いてスタンプを押す。

そういえば以前ナイトシャッフルだかに品川庄司の庄司が来てここで相撲なんてしてたっけ(*´ω`*)

なんて思い出に浸りつつキャナルシティへ。

キャナルまで辿り着けばあとはまあゆっくり。

スタンプ押して、また伝統工芸館へ。


日々徒然

これでにわか猫缶バッチコンプリートでございます(∩´∀`)∩ワーイ

ここまで約二時間。

飲まず食わずでウロウロしていたので結構しんどい。

だもんで自分へのご褒美として、川端ぜんざいを。


日々徒然

この日は風が強かったので川側のシャッターは降りてました。

しかしぜんざい(゚д゚)ウマー

黙々と食べていたら私の次にお客さん来店。

その方の食券を受け取ると、受付に『売り切れ』の札。

ギリギリだった、良かった(;´∀`)


その後、アクロスに向かい、新しく取ったチューリップコース用の用紙にスタンプ。

これで15個貯まった、チューリップコースに応募!!

と思ったらアクロスは応募箱無かった…orz

これはまた近々伝統工芸館に行くことになりそうだ…