阿蘇神社 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

今日は徒歩で出かけたので、これまで気にはなってたけどなかなか行けていなかったところへ行って来ました。


入り口は二カ所あるようで、浄泉寺側からと逆側。

私は逆側から行きました。


日々徒然

そこまで長くない階段があって、こんな風に見えます。

桜が綺麗(*´ω`*)

登った先に本殿がある訳ですが…人が居ない…

手を洗う場所は蓋がしてあって水も出ていないので洗っちゃだめなのかな、と思い洗っておりません…(;´Д`)

(あとでネットで見ると蓋開けてやっていいようです。当然だよな)

とりあえず御利益は『五穀豊穣、家内安全、交通安全、合格必勝、商売繁盛』とのこと。

今の私に何が必要なのか分からないので、とりあえず挨拶だけしておきました。

また今度ゆっくり来ようかなと思ったし…

また保存樹がありました。

まず上の画像の階段登って右手にある保存樹。


日々徒然

日々徒然

立派でございます。

そして反対側の左側にある保存樹。


日々徒然  日々徒然

のっしりと乗ってしまっております。


…うーん、何かこういろいろ足りないような気がしてならん記事だ。

今度また参拝に来ようかと思います。

由来が載ってる石碑があったような気がするし、そういうのもちゃんと撮っておかないとだな。

なんで今日はそういうのを忘れてしまったのだろうか…