佐賀バルーンフェスタ | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

11月3日に佐賀のバルーンフェスタ見に行って来ました。

佐賀駅まで車で行って、そこから電車でバルーン駅へ。

ホームで待っていると向かい側にディーゼル車両。


日々徒然

ほほう。こんな電車があったのか。

そしてホームには恵比寿さん。


日々徒然

旅立ちを応援してくださる恵比寿様です(*´ω`*)

さて、恵比寿様の後ろの電車に乗って向かったバルーン駅。

そろそろ目的の大会も始まってる頃だろうなあ、と思い外の景色を眺めていたのですが、なんかバルーン少ない?

気のせいかな、とか思いつつ降車。

会場に着くとまず目に入ったのは大画面。


『本日の午後の競技は中止となりました』


( ゚д゚ )

どうやら上空の風が強いということで気球を飛ばせないらしく、競技中止。

もちろん気球がふよふよ浮かんだりもしておりません。

せっかく来たのに…(´・ω・`)と思いつつ会場をウロウロ。

しかし会場側も「せっかく来てもらったんだし」とのことで気球を膨らませるデモンストレーションをしてくださいました。


日々徒然

ちょっと逆光ですけども。

これが徐々に膨らんでいきます。


日々徒然

日々徒然

こんな風に。

また離れたところでは別の気球も。


日々徒然

このときはもうぺしゃんこだったけど。

また、気球の火をつける体験も出来ました(・∀・)


日々徒然

まあ写真見た通り、子供が並んでましたけども。

むしろ子供しか並んでなかったのでやる勇気が出ませんでしたけども。

なんかこういう体験ものって大人へのハードル高いよね(笑)


日々徒然

またこのゲートの左奥にはいろんな屋台がずらり。


日々徒然

吉野家もあのワゴンで来ておりました(・∀・)

美味しそうなお店いっぱいでいろいろ悩んだけどオムそばと黒ホル買ってゲート右の斜面で食べました。

またあの斜面の裏は田んぼ。

そこでヘリコプターに乗る体験も出来ました。


日々徒然

日々徒然

乗ってみたかったなあ(*´ω`*)

これは大人へのハードルは無いのでいつか乗ってみたい。

バルーン飛んでるときに乗ったら面白いんかなあ。


佐賀駅に行く途中に総合運動場があるのですが、その近くの歩道にはこんなのが。


日々徒然

良いねえ(*´ω`*)