今日見ました。レディス4。
久しぶりに宇治原の柄シャツ見た気がする(笑)
前に平成教育の予備校だったかなあ…出たときも凄い柄シャツ着ててビックリしたけど(笑)
柄シャツ結構持ってるからそれでかなあ、と思ったり。
宇治原のお母さん曰く「訳分からん服」(笑)
それにしても和やかな番組でした(*´ω`*)
松波さんがずっと予習してきたため、宇治原との対決のようになりいざスタート。
ことわざでも結構聞いたことあるのが多かったのでこっちも楽しめました。
ことわざ自体面白いからね。
でも省略系はよく分からんのがあったなあ(;´Д`)
もうちょっと本を読むべきなんだろうなあ、私。
それにしても宇治原が『秋の日はつるべ落とし』を知らんとは思わんかった。
小さい頃から母親に言われてたからなんとなく覚えてたんだが…
そう思うとうちの母親っていろんなこと知ってる人なんだなあ。
それにしても宇治原も松波さんもお互い譲らない(笑)
松「答えるたびにプレッシャーで(´・ω・`)」
宇「一問間違えて楽になりたいって思いますよね(;´∀`)」
どうやら宇治原もいつもプレッシャーかかってるときは早く楽になりたいと祈っとるようです。
ただそれでも問題の中には宇治原も知らんもんもあったのでパーフェクトは出来ませんでした。
番組後半のご飯のコーナーでほうれん草チャーハンを食す宇治原。
どうしても「生きるために食べている」が頭に浮かぶから宇治原の食べる姿を直視出来ない(笑)
最近の宇治原はそんなことないように思うんだけども。
そして明日のご飯紹介を食い入るように見る宇治原。
宇「…すいません、明日も呼んでもらえないですかね」
どうしても食べたかったらしい(笑)
でも明日は検定のコーナー無いから、と断られる宇治原。
宇「今後もありますよね、検定。いろいろ」
大「ありますよ」
宇「呼んでください。企画出来たくらいでもう呼んでください」
大「リベンジしたくて堪らないんですねえ」
大島さん若干引いてないか?(笑)
また呼んでもらえたら良いな、宇治原(*´ω`*)