アリなし見ました。
前回ハイキングウォーキングの松兄とたんぽぽのエミコさんが退場になり、残ったメンバーは、
ダイノジ大谷さん、Wエンジンえとう、フォーリンラブハジメ、ロザン菅ちゃん、アンタッチャブル柴っさん、X-GUNさがねさん。
『ボケとツッコミどっちが偉い?』
有「まずさがねさんツッコミ、柴田ツッコミ、菅さんボケ、ハジメツッコミ、でえとうが…?」
え「女装です」
有「(困)」
取りあえずボケ派とツッコミ派で別れることに。
ボケが偉いと思う人に、ハジメ・えとう・柴っさん。
ツッコミが偉いと思う人に、菅ちゃん、大谷さん、さがねさん。
菅ちゃん確か昔baseの番組で出た同じ質問にも『ツッコミ』を選んでた気がする。
ツッコミがしっかりしていないと成り立たないということが多いというさがねさん。
また大谷さんは自家発電が出来るのはどっちかと言えばツッコミの方だ、と。
またボケだけロケに行っても仕事にならない、進行しないことが多々あると。
菅ちゃんもスタッフがコンビが風邪引いた場合どっちが困るかと言えばツッコミだと思うと。
その辺の話、以前ネットラジオかなんかでもしてましたね、ロザン。
しかし柴っさんは見ている人が求めていることは進行とかじゃなく、いかに楽しいかということ。
だがそんな番組だけじゃないとさがねさん。
さ「バランスがしっかり出来てないと売れない。だからX-GUNは売れない」
と自分が売れない原因であるともの凄い肯定(笑)
また大谷さんは柴っさんがツッコミの幅をかなり広げたことにも感心。メチャメチャ褒める。
柴「スゲー気持ちいい」
褒められて嫌な人はいないからね(笑)
しかし、とボケ側から意見。
ハ「ボケが滑った場合ツッコミは行かなくても良いんですよ。でもボケは一人で滑ることも恐れない」
え「ボケは面白いこと言って当たり前って中で面白いこと言えるんですから」
ハードルがガッツリ上がっている中で面白いこと言おうと挑むところが凄い、と。
菅「じゃあドリフターズやったらいかりやさんと高木ブーさんどっちが偉い?いかりやさんやろ?」
柴「普通ドリフターズで比較するならいかりやさんと志村さんでしょ。なんで高木さん出したんですか」
恐らく菅ちゃん、素で高木ブーを出したんだと思う(笑)
柴「でもそこで高木ブーをチョイスした、それがボケになる。それに俺は話してしまった(だからボケは凄い)」
菅ちゃんえらく恥ずかしそうでした(笑)
また大谷さんからの反論。
くりぃむの上田が作ったような説明ツッコミなどあり、非常に分かりやすいツッコミも出て来た。
お客さんが10先を想像するなら自分は5くらい、もしくは半歩先のツッコミをするようにしたら共感を得ることが出来るのではないかと気付いた、と。
菅「それ柴田さん出来てますよね(大谷さんに)」
大「そう、柴田君はそれ出来てるんだよ」
柴「何逸れ、すげー気持ち良い」
ディベートで柴っさんを持ち上げることがなんだか増えて来た。
最終的にツッコミもしっかりしていないと売れない、と。
だからX-GUNも売れていないのでは、と指摘され何も言わないさがねさん。
柴「なんでぐうの音も出ないんですか」
さて、ディベートを終えてから投票。
最下位は菅ちゃん。
菅「(腕時計見て)まだ相方クイズやってると思うんですけど…」
有「ここで終われない?(笑)」
菅「見に行こうかなあって」
有「まだ票数あるから、諦めるな!!!!(笑)」
しかし残念ながら11票。
健「見に行けるよ(・∀・)」
菅「え、行って良いですか?(・∀・)すいません、行って来ます、ありがとうございます」
菅ちゃん、ここで退場。
しかし11票ということはまだ可能性があるのでは、と。
その可能性は的中し、えとう窓口が10票で退場となりました。
去り際が政治家みたいでした(笑)
さて、4名になったので決勝戦。
最初のテーマは『コンビのバラ売りについて』
柴っさんは今のザキヤマの状況はメチャクチャ羨ましいらしい(笑)
でもその分名前を売ってくれるから良いと容認。
しかしハジメは逆で、最初は売れて名前が広まってくれることが嬉しいと思っていたけどバービーが一人の宣材写真を撮った辺りから否定派に回ったと。
ハジメは一人の仕事が入った時はマネージャーに「ここ二人で入れません?」と聞くんだとか。
バービーも最初はそう言ってくれていたが最近は「ここ一人で良くないですか?」と言うようになったとか…
確か勝山梶のときムーディーもそうやってたなあ。
「次は相方と一緒にお願いします」ってスタッフさんに言って回ってたとか。
なので大谷さん曰く「コンビにとってのバラ売りは良いけど、自立のためのピンはダメ」と。
コンビを売れさせるためだったら良いってことは満場一致。
またハジメはバービーの給料明細を偶然見た際、あまりの差に驚き焦ったとか。
しかしこれだけ言うってことは何かバービーとあるのでは、と。
するとハジメ、ギクシャクしてたときにツッコミを間違えて、予定以上の力でバービーを突き飛ばしてしまったとか。
それがあって微妙な感じに。
しかし柴っさん、そうなるのは元々のコンビ仲の問題ではと。
柴「俺もツッコミで何度も山崎の頭割ってるけど」
割ってんのか!!!!
ある日漫才中、ザキヤマの耳から血が出ていることに気付いた柴っさん。
柴「山崎、耳から血が出てるぞ」
というとザキヤマは気にしないでください、と。
しかし耳から血が出るということは一大事、死ぬじゃんとかなり焦るがザキヤマは気にするな、と。
山「朝から出てるんで」
柴「朝から!!!!????」
マジでヤバイじゃん、と詰め寄るとどうやら耳をほじった際に血が出て、それがかさぶたになっていたが柴っさんのツッコミが当たりそれでまた血が出てるんだとか。
だからそんなことで止めてくれるな、とザキヤマは言ったそうです。
そういうところでピンでも大丈夫という信頼感が出来るそうです。
ここでディベート終了。
健「やっぱりお笑いのことになると深いね」
退場したメンツも入れてやってほしかったなあ。
ここで中間発表。1位は柴っさん。
最後のテーマ『幸せってなに?』
答えでないだろ!!!!と(笑)
しかしここでも4人熱きバトルを繰り広げます。
かなり大きいテーマなので内容は割愛。でも面白かった(*´ω`*)
途中柴っさんがさがねさんが邪魔だからと追い出そうとしてましたけども(笑)
ハ「中学の頃見てた人(さがねさん)にいろいろ言えるなんて」
柴「俺なんか高校の頃の憧れの人追い出そうとしたからね」
そして最後の投票で1位になったのは逆転しての大谷さん(・∀・)
ディベート面白かったです(*´ω`*)
柴っさん面白いなあ。