本日の絵心ない芸人、大変面白かったです(*´ω`*)
絵心ない芸人達の共通点は『漫画を読まない』
漫画って意外なところで人の才能を生み出すものなのかもしれない…
確かに漫画いっぱい読んでたら、
「この人のこの生き物(ex.犬、猫など)良いな」
とか思って特徴覚えてそれで描いたりするからね。
それにしてもバッファロー吾郎の竹若さんの描いたラクダ上手かったなあ。
ケンコバのゴリラもなかなか…
絵心ある人と無い人の差が明白になった。
絵心無い芸人が描いた動物園は流石としか。
陣さんの『サイ』はやっぱり陣さんだ、となんだか安心しつつもやっぱり怖い(笑)
ほとちゃんの『ペンギン』は…
どうしてあそこで両手(翼)が上に上がっているのにペンギン独特の可愛い脇締めたポーズと言い張るのかが謎…
見たら違う、という回路が絵心ない人には無いのだろうか。
その辺脳科学とかで解明されないのだろうか。
その辺がちょっと気になった。
そして絵心ない芸人達での合作『桃太郎』
ツッコミどころ満載の紙芝居でした。
宇治原の描く人物の体つきはうじはラビットなんだなあ、とまた感心。
そして何故仲間になった犬にリードを着けてしまうのだろうか(笑)
犬には信頼を寄せていないのだろうか(笑)
仲間の犬にリード、がかなりツボって涙出たよ。
ちなみにこの絵心ない芸人達の絵は携帯公式サイトでダウンロード出来る他、東京タワーで8月半ばくらいまで展示されるそうです。
しかも動物園のイラストはTシャツにまでなっておりました。
とりあえず東京タワー、行く時間あったら行ってみようかと思います。
来週の【転校生芸人】はやっぱり菅ちゃん入ってましたね(*´ω`*)
メガネです、メガネ。
あの黒縁ではなく小学校とかの頃にかけてたメガネです(笑)
なんだろう、麒麟の川島に近いものを感じた(笑)