クイズ!紳助くん | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

ゲストは黒沢年雄と原幹恵。

今回突撃隊が向かった先は沖縄でした。

関西で5月23日に放送された分です。


まず最初のトークは紳助さんが落ち込んだ話。

何が原因、という訳ではありませんが、大阪に帰ろうと最終で大阪へと向かった紳助さん。

しかし深夜だからか新幹線の車内は暗い。

照明的なことではなく雰囲気が暗い。

「やめちまおうかな」と時折来る波に浸かった紳助さんに、上地と新太朗からメール。

二人飲んでるらしく今から合流しないか、というお誘いだったのですが、大阪に帰るし、ということで行けないと返事。

すると「どうかしたの?暗いよ?」と。

何かあった訳でもないので説明が難しいので「なんでもない」と返し紳助さんは大阪へ。

そこで知ってるお店でかなり飲んで帰ったそうです。

そして翌日の夕方、なんと上地と新太朗が紳助さんの元へ。

「友達がピンチだから(・∀・)」と駆け付けたようでした。

その話を聞いて陣内さんが離婚した報道が出たその日に東京の陣内さんのとこに駆け付けた菅ちゃんの話思い出した。

そう言う関係って良いですよね(*´ω`*)

まあそれで回復した紳助さん。

日テレの100キロマラソン完走して辞めるのが夢のようです。

しかし円さんに辞めると言って完走して辞めないのが格好いいと言われる。確かに。

また紳助さん、紅白の司会もやりたいとのことで。

紳「リハーサルまでやって本番ブッチするのが夢やねん」

皆ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

フジテレビなどでは、「紳助さんが逃亡しました~(;´Д`)」と素直に笑いに変えて報告するがNHKは多分言わないだろう、と。

なのでNHKがどう対応するのかも見てみたいとのことでした。

紳「多分急病で、とか言うやろうけど。その後の行く年来る年の鐘突くとこにおったろうと思って」

急病じゃないことはそれで全国民にばれることになります。

しかしテレビでハッキリ言っちゃったら多分一生紅白司会の話は来ない気がする(笑)


それにしても…今回の編集はどういうことが起こったのか…

まだ沖縄の映像もしっかり見ていない状態、クイズも出ていない状態なのに何故かもうパネラーの机に景品のパネルが…

ロザンの机に二個置いてあるってことは二問は確実に終わってるよね(笑)

まさかのネタバレ!!!!????(笑)

クイズ始まったらパネル無くなってるし…

一問目、景品はゲルマニウムのネックレス。

ああ、これさっきロザンの机にだけあったよね…(´∀`)

そうか、ロザンの一人勝ちだったんだねえ…

ネタバレのせいで正解するかどうかワクワクすることもなく。一緒に答えを考えることもなく。

ロザンが出したのが正解って確定してるから切なさすら感じる(笑)

二問目は舞混。これロザンと黒沢さんと円さんのところにあったなあ。

長原成樹さん、不正解。

紳助さんのヒントが紙に口を当てて「あー」と声を発していたものだから『扇風機』と。

成「しませんでした?」

宇「しました(・∀・)」

やったのか。

菅ちゃんが食いつくのなら分かるが、宇治原もやってたんだね。

一応子供らしい部分もあったんじゃないか。じゃあ落ちた溝からもすぐ上がっても支障はなかろう。

そして三問目もロザン正解。

紳「お前ら貰いすぎ」

そう言って二個没収し、その没収された景品は原幹恵さんへ。

どうやら最後の答え、不正解だけれど良い答えだった、ということで。

菅「舞混だけは、舞混だけはください!!!!」

舞混のパネルを掴み必死に懇願している菅ちゃん(笑)

宇治原は一個もあげたくないみたいですけども(笑)

舞混くらいきっと誰かが買ってくれるだろう。


なんだかロザン見たの久しぶりな気がする。