菖蒲まつり | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

実家帰って宮地嶽神社に行くと菖蒲まつりを開催しておりました。


日々徒然

参道を通りいつもの階段へ行くと、中央に上までずらりと菖蒲の花(*´ω`*)

階段を上りきれば更に沢山の菖蒲の花。


日々徒然

日々徒然

日々徒然

まだ蕾が多いので、見頃になるのは来週とかそれくらいでしょうかねえ。

鳥居の側にも菖蒲が置いてありました。


日々徒然

一直線に境内へと続いてる。

んが、鳥居の近くに新しい何かを発見。


日々徒然

宮地嶽ではお百度参りも出来るようになったのだろうか…


日々徒然

日々徒然

境内も菖蒲でいっぱい。多分来週が本格的に見物になるかと。

そして本殿で参拝。

宮地嶽の神様は商売の神様ということで、簡潔に「金くれ」とお願いしてきました。

実際はいろいろ長いことお願いしたけども。

おみくじは『吉』うーん…

また奥の民家村にいつも菖蒲が植わっているのでそっちに行ってみる。

今日はB級グルメのイベントも開催されていたので美味しそうな匂いにふらふらする(笑)

そして古民家の処へ。


日々徒然

日々徒然

おお、素晴らしい(・∀・)

まさに和って感じだ(*´ω`*)

また本殿ですが、裏の須賀神社から見たのですが、金色に!!!!


日々徒然

日本一のしめ縄や鈴を飾っているに相応しい(*´ω`*)


もっと時間と体力に余裕があったら裏の山も登りたいんだけどねえ。

でも山っていうかここ古墳なんだよなあ。

いろいろ古墳だと分かるところもウロウロしたい…

季節柄今はやるべきではないのだろうが。