キングコングのあるコトないコト | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

西野熱が熱いので久しぶりに見ました(笑)

テレビより本物の方が男前だなあ、と真剣に思ったり(笑)

またキングコングの漫才見たいなあ(*´∀`)

こっち方面で単独とかしてくれないだろうか。

毎週見ても良い内容なんですがどうも忘れてしまう…というか裏番組録画してるってのもあるんだけどね。

今回のテーマは『ジーンズ』

ゲストは品川庄司の庄司、アンジャッシュの渡部お兄さん、FUJIWARAのフジモンでした。

正直ジーンズって馴染みがあるようで馴染みがないです…(;´Д`)

まず出たのがこのEVISUジーンズのポケット部分のマーク。
本来ならばペンキで描いたようなのではないシーンズが多いのですが、これは実際良いもん作ろうと頑張った結果、このポケット部分の材料に回す金が無く側にあったペンキで描いたそうです。
そんな話からスタートした『ジーンズ』についてのあるコトないコト。

EDWINは『江戸で勝つ』という意味を込めて付けたということと、デニムを入れ替えたらEDWINになったということで。

二つの由来があるそうです。


岡山県にジーンズバスというバスがある、というあるコト。

調べたら本当にありました(・∀・)

ジーンズバス

岡山県の児島駅から出ているようです。

岡山旅行の際は是非。

ストラップとかコースターをくれるようです。ジーンズ生地の。


サザエさんの波平さんは一度ジーンズを履いたことがあるそうです。

そこから脱線し、イクラちゃん一家は一度名古屋に引っ越してたり、マスオさんはオムレツ作りながら宙返りしたこともあるとか(笑)

ちゃんとイクラちゃんの件とマスオさんの件も裏取りしてくれました(笑)


世界で一番高いジーンズの値段は2500万円、と渡部さん。

しかしそれはないコトと言われましたが、実際オークションなどで25万ドルで取引されているが現在のレートでは2000万くらいなんだとか…

渡部「レートまで調べてここに来なきゃいけないの!!!!????」

ちょっとの誤差すらも許されない、ということでしょうか。

怖いところが、あるコトないコト…(; ・`д・´)


エアドゥのCAさんは約二年間オーバーオールだったそうです。

でもそれはデニムではなかったとかで…


ジーンズの腰のサイズは首に当てたら分かる、という話。

これどっかで聞いたことあるなあ。

しかし腰のサイズではなく太もものサイズが一番気になるから結局試着しちゃうよね(;´Д`)


キングコングのあるコトないコトのDVDが発売されているようです。

予告見たときにチラッと「田畑藤本の藤本!!??」と思いましたが出演者見たらその名前は無く…

ナイツの土屋の名前があったからむしろそっちかな、とorz

斜め上からの映像だったからなあ。楽屋映像。

一度でも藤本出てるから期待してしまったよ。

でも本編にはいなくても裏の映像にはいるかもっ、と期待だけは大きくなってしまう。