冒険チュートリアル | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

今回は城之崎温泉での雑学ツアー。

スタートからずっと雪が降り続けているツアーでございました(笑)

スタートではチュートリアルのお徳井さんとピーターさんと未知やすえさんとロザン。

しかし後方から「キャー、助けて~」と女性の悲鳴。

振り向くと山村紅葉さんが怪人に捕まっている!!!!

さすがに無視するわけにはいかない、ということで紅葉さんのところへ向かう。

するとそこに城崎泉隊「オンセンジャー」が登場!!!!

城崎泉隊オンセンジャー公式サイト

敵を蹴散らし見事に紅葉さんを救い出しました。

オンセンジャーは地元でイベントも行っているようなので気になる方は是非チェックを。


それからずっと進んでいくと、ミラクルひかると合流。

それにしても前半は城崎温泉の雑学と言うよりもカニの雑学が多かった気がする…

ここでミラクルひかるクイズ。

正解した人は豪華海鮮丼を食べることが出来ます。

問題は城崎温泉の駅で電車が入ったときにホームで鳴る音楽は何か、というもの。

正解はPUFFYの『渚にまつわるエトセトラ』

カニ食べ行こう~♪とあるのでそれにちなんでカニの季節の間流しているそうです。

正解者は宇治原・やすえさん・お徳井さん。

菅ちゃん「賢い人が豪華な食事食べるって今の日本の縮図な気がする」

確かにそうだ(笑)

そこから出石に向かうと、そこでゆるキャラである玄さんと遭遇。

玄さんの部屋

玄さんは豊岡市の名物ゆるキャラで、玄武洞からきているようです。

ちなみに玄さん、打ち合わせのときはしゃべらないと聞いていたのですが、しっかり会話してくれました(笑)

お徳井さんもびっくり( ゚д゚ )(笑)

また玄さんには常に怒りマークが付いていて、なんで怒ってるの?と尋ねると、

玄さん「人間たちが自然を破壊することに怒っとる」

となんともスケールのでかい怒りを露にしてくれました(笑)

そしてここで出石名物のおそばをいただくことになるのですが、ここでもクイズ。

玄さんがうなる雑学を披露したら食べることが出来る、というルール。

宇治原が玄さんの眉毛が動くと言うので、隣に座るお徳井さんが動かしてみると確かに動く!!!!

玄さんは(`・ω・´)な顔をしていたのですが、動かされてからは(´・ω・`)な顔になっておりました(笑)

ここでやすえさんだけ雑学が浮かばずに食べられない。

だもんで、新喜劇の竜じい、こと井上竜夫についての雑学を披露するが、うなってくれない。

ここでやすえさんぶち切れ(笑)

あの河内弁で玄さんに向かってぶち切れつつ、隣に座るお徳井さんにもぶち切れました(笑)

結果おそばを食べることも出来ました。


そしてまたふらふら歩くと温泉場によくあるゲームセンター発見。

そこにある射的を二人ずつ対決していく、となり負けた方が罰ゲームでものまねをするということに。

まずはお徳井さんと菅ちゃん。

負けた方がビートたけしさんのものまねをしながらAKB48を歌う、というもの。

途中まで良い対決だったのですが、菅ちゃんが痛恨のミス。

お徳井さんがほくほくで勝ちが決まると思いきや、お徳井さんも最後の最後で痛恨のミス(笑)

結局二人揃って罰ゲームをすることになりました。

それにしても二人がキャッキャしてるのって久しぶりに見たなあ。

次の対決はピーターさんと山村紅葉さん。

ピーターさん、最初から順調な滑り出し。

ピーターさん「こういうときは慎之介が出る(・∀・)」とのこと。

紅葉さんは手こずってなかなか上手いこと弾が当たらない。

このままだと紅葉さんがドドスコしなければならないことに!!!!

しかし神は紅葉さんの味方になり、ピーターさんが罰ゲームをすることになりました。

しかも美川憲一がドドスコをする、というものまねを…

これがなかなか似ていて大変盛り上がりました。

あれ、そういえば宇治原やってないな。


最後の旅館に到着し、ロザンとお徳井さんが女性が入っているお風呂に突撃。

女性が入っているお風呂、ピーターさんが普通に溶け込んでいるのはどう反応すれば…(笑)

お風呂に入ると、紅葉さんが男性側にいることに気づくピーターさん。

みんなで紅葉さんをからかったりするなか、やけにスキンシップが激しい男・徳井。

紅葉さんの体をペタペタ触っておりました。

宇治原「その反応なんなん?」

そして最後は旅館でカニを食べつつ最後の紅葉クイズ。

菅ちゃん以外全員正解してステーキを食べることが出来ました(笑)

最後の締めはミラクルひかるによる濱田マリさんのものまねでサヨ~ナラ~



いつか城崎温泉行ってみたいなあ(*´ω`*)