よ~いドン! | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

今日見たのは消防自動車製造マン。

消防自動車ってああやって作ってるんですねえ。

ここでも体当たりでいろんなことに挑むのは宇治原(*´ω`*)

泡で消火する消防車を体験。

菅ちゃんが発射担当、宇治原は火を担当です。

宇治原、ピーマンの次は火です(笑)

火は用意してもらえるだろう、と宇治原主張。

製造マンさん「今日は用意しません(`・ω・´)」

先方は用意出来るけど用意する気はないようです(笑)

渋々レインコートのようなものを着て所定の位置に立つ宇治原。

発射と同時にホースから噴出する泡。

やはり勢いが強いのか菅ちゃん後ろによろけたけども泡は離れた宇治原にちゃんと届いています。

そして菅ちゃん、後ろからスタッフさんに支えてもらいながらの噴出続行。

「うひゃひゃひゃひゃひゃ」という菅ちゃんのあの笑い声が木霊しております(笑)

消火し戻ってきた宇治原は泡でドロドロ。

この泡、なかなか落ちないんです。

それが消火活動の際に隣家への延焼を防ぐことに繋がるとか。

次ははしご車。

30m伸びるはしご車に宇治原が挑戦。

菅ちゃん「木下サーカスが18mやって」

宇治原「空中ブランコ」

菅ちゃん「やからこれいって」

宇治原「なんでやねん」

菅ちゃん「これ行かんかったらあの失敗どうすんねん」

宇治原「……え?なんのことやったっけ?」

菅ちゃん「ん?なんのことやったっけ?」

宇治原「忘れんで~!!!!俺が忘れたふりするからいじって、もっといじって~!!!!」

空中ブランコはロザンにとって大きな傷を与えたね(笑)

というわけで宇治原30mのはしご車に乗ることに。

ハーネスを腰に巻き付ける際、

宇治原「毎週ハーネス巻いてる気がする」

いろいろ高いところの仕事がありますからねえ。

菅ちゃん「クイズ解いてるかハーネス巻いてるか…」

宇治原「どんな芸風やねん」

でもそんな芸風になるくらいやってるかもしれんね(笑)

ちなみにはしご車のはしごは職人さん達が手作業でミリ単位のずれも許さず作っているそうです。

こんなところでもやはり人の手なんですねえ(*´ω`*)


個人的には絵本で見た『じぷたくん』が見たかったなあ…