博多で買い物 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

博多っていうか、博多区?(笑)

ちょっと欲しい物があったので最初は天神に行くつもりだったのですが、中洲川端商店街へ変更(笑)

中洲川端商店街って久しぶりに来ました(*´ω`*)

目的のお店は『長崎屋紙店 』さん。

いろいろ紙があって選ぶだけでも天国のよう(*´Д`)

商店街のお店ってなかなか行かないから行けただけでも幸せ。

そしてその幸せを抱いたまま初めて中洲川端商店街の中でも有名な『川端ぜんざい 』を食べました。

ぜんざいに入っているお餅が美味しかったです(*´Д`)

そして中にはデッカイ山笠が飾ってあります。

写メ撮りたかったけども、お客さん他にも居たからやめときました。

奥のシャッターは夏は開いてたような気がするのだが…

まあ隣川だから冬は寒いよな(笑)


中洲川端商店街で目的が終わったのでこれからどうしようか、と。

そこで思い出したのはツレが買い物に行きたいと以前言っていた駄菓子屋さん。

ただの駄菓子屋さんではなく、玩具・駄菓子の卸販売をしているところでございます。

だもんでお店の中は駄菓子は駄菓子でも全部箱売り・束売り(・∀・)

お店の名前は『遠藤商店 』さん。

二階もあって、二階にはうまい棒が置いてあります(笑)

二階はお店のおじちゃんかおばちゃんに言ったら行かせてもらえます。

と言っても「二階見て良いですか?」とか「うまい棒見て来て良いですか?」で十分ですけど(笑)

チロルチョコとかすこんぶの箱とかよっちゃんいか詰め合わせとかいろいろあって楽しいです(*´ω`*)

子供は連れて来ちゃダメだね(笑)楽しいと思うけど。

そんな話をツレとしてたらおばちゃんも「子供は連れて来ちゃダメ」と言いました(笑)

決めきれないんだとさ(笑)

まあこんだけあったら迷うよ。大人でも迷うもんよ。

子供会とかのお菓子調達には良いお店だと思います。

あと他にも懐かしい玩具とか縁日とかで見るようなものとかもあります。

ちなみに遠藤商店は日曜・祝日はお休みでございます。


それにしても各々ちゃんとホームページ持ってるんだな(笑)

ちょっと意外だった。特に遠藤商店(笑)侮っていた…(; ・`д・´)


そんな感じで昔ながらのお店を堪能して帰りに見たのはこちら。


日々徒然

完成間近の博多駅。

車の中からだからちょっと見づらいけども…

これ見たら時代は変わっていくもんなんだねえ…とつくづく思いました。