今回見たのは地コスメマイスター。
京都の石鹸屋さんでございます。
「京都しゃぼんや 」
まずはドン!恒例のいつものクイズ。
宇治原はすぐに答えを出すだろうから後回し。
そんで結局不正解を出す宇治原。
美術系の本を読む際に、その世界に居る人はどういう風に読むのかという問題。
正解はまずは奥付を見る、ということ。
宇治原「僕もそれしますよ」
と宇治原も奥付から見ていることを主張。
円さん「ホンマか?答えで出たからそう言うとるだけやないか?」
宇治原「え……と……」
菅ちゃん「大丈夫。俺お前が後ろから見てるのよお見てる」
宇治原「おお、ありがとう。俺お前がおるからやっていけるわ」
なんでこんなところでコンビ愛を見せつけられたのだろうか(笑)
そしてこの回で、八光が眼帯をしておりまして。眼帯には関テレのあのキャラクター。
どうやら八光の奥さんが作ってくれたそうです(*´ω`*)
宇治原「それ奥さんが作ったん?」
八光「はい」
宇治原「…いった~……」
八光「痛いってなんですか!!!!」
さて、関西ワーカーさんは前述の通り石鹸屋さん。
以前も手作り石鹸のお店に行きましたけども、今回は京都の土地の物に拘って作っている石鹸。
ワーカーさんは男性で、コスメ系での男性は珍しいとロザン。確かに。
そして実際に商品を見せてもらいました。
ワインを使った石鹸や豆乳を使った石鹸など種類は豊富。
実際にワインを含んでいる石鹸を宇治原が匂わせてくださいと申し出る。
宇治原「(匂いを嗅いでいる)…………あれ……?」
菅ちゃん「え?」
宇治原「(ちょっと焦りながら)え、ちょっと待ってください(まだ匂う)」
菅ちゃん「すいません、宇治原は鼻が馬鹿なんです」
宇治原「鼻馬鹿ちゃうわ!!!!」
そして宇治原は鼻が馬鹿で分からんので菅ちゃんが匂ってみることに。
菅ちゃん「メチャメチャワインの匂いするやんか…(笑)(崩れ落ちる)」
見事に宇治原の鼻が馬鹿ってことが披露されたんですねえ(笑)
まあ鼻炎持ちだから仕方ないよね、宇治原。
そして実際に石鹸を使ってみることに。
菅ちゃんは1ピース2940円の『京美人』という石鹸。
粘りけなんかあったりして最初は驚くばかりなんですけども、でも洗ってみるとスッキリ(・∀・)
触って見て気持ち良くなっていると菅ちゃん。宇治原にも触らせる。
宇治原も触ってみてあまりの気持ちよさに感動。
宇治原「(菅ちゃんの頬を両手で包み込んで)俺漫才ずっとこうしてようかな」
なんてやりにくそうな漫才なんだろうか(笑)
宇治原も実際に洗ってみることに。使用した石鹸は『男前』
竹炭を使っているので掌に擦っただけで真っ黒に。それに驚く宇治原。
実際に洗ってみるとやはりスッキリしているようで。
でも洗う前と後全く変わっていない、と…
宇治原「ということは、元々男前やったってことですかねえ~」
賛同者はナシ。
その後、ロザンも石鹸を実際に作ってみることに。
菅ちゃんが選んだ材料は『唐辛子』
菅ちゃん「唐辛子は発汗作用もありますし、カプサイシンが入ってるから使ったら痩せますよ、的な感じで」
宇治原「え?お前シルクさんと付き合ってんの?」
本当にそう思うくらい、菅ちゃんの口から出たとは思えん知識でした(笑)
まさかカプサイシンで痩せるとかを売り文句にしようとするとは…
そして宇治原が選んだ材料は『しそ』
これは香りも良さそうですからね。良いんじゃないでしょうか。
実際に作ってみてスタジオに持って行ったわけですが、皆さん微妙な反応でした。
そこでも菅ちゃんはカプサイシン云々の宣伝披露。
菅ちゃん「ってシルクさんも言ってましたから」
宇治原「やっぱりシルクさんと付き合ってんのか」
羽野さん「やっぱり」
あの話題の院生は菅ちゃんだったのか(・∀・)
んなアホな(笑)
とりあえず見たのはこの辺までです。
さて、仕事行くか。