不可思議探偵団怖い話 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

本日の不可思議探偵団は待ってました、芸人怖い話(・∀・)

どうやら怖い話でおなじみ、日本の夏稲川の夏でお馴染みの(なじんでねえ)稲川淳二氏が「最近私のような若い人がいない」とのことで。

それで次の稲川淳二を選ぼうってことで若手芸人に怖い話をしてもらおう、と。

いや、稲川さん、あなたくらいですから。あなたみたいな人って多分他に居ないと思いますが…(笑)

そしてゲストには手相でお馴染みの島田秀平。

なんで次の稲川さん決めるのに稲川さんゲストじゃないんだ?(笑)


一番手はこの企画ではお馴染みでは?

ありがとう あみ。

今回は足を怪我した友達が入院した病院で遭遇した霊体験。

あみの話し方は本当に上手くて引き込まれますね…

緩急の付け方が上手いと言いましょうか、いいタイミングでドキッとさせてくれる。

男の子が笑いながら近付いてくる、という内容で、高い声で「あははは」と笑う男の子。

これが脳内で瞬時に夢の国のあのネズミで再生されてしまったから怖い話の威力半減(私のみ)

悔しいっ……でも暗闇で正面からあのネズミが笑いながら突進してきたらそれはそれで恐怖体験。


二番手は怖い話得意ですものね。

ダイノジの大谷さん。

確か以前無限大でも怖い話やってたと思うのですが、その時に聞いた話のような。

霊感があるか否か、というテスト。

目を閉じて実家を頭に思い浮かべる。

そして玄関から家の中の窓やドアを開けていく。全部開けたら今度はそれを閉めて最後玄関から出て玄関のドアを閉める。

この作業をしている際、人だったり動物だったりと生き物とすれ違った人は霊感がある、というもの。

これにまつわる怖い話でございました。

大谷さんの話し方も怖いよなあ…


最後はなすなかにし…ではなく、いまぶーむの中西。

TKOやその他松竹の後輩などと一緒に行った京都の廃ホテルでのこと。

じゃんけんで負けた人間一人にビデオを持たせて奥に行かせてみると、そのビデオに映ってはいけないものが…

という話でした。


本日はこの三組。

いやー、ドキドキ出来て面白かったです(*´∀`)

そういえば島田が言ってましたが、エレベーターが停まってドアが開いた先が真っ暗だと霊が居るよ☆な証だそうで。

自分が降りるとこだったら普通なんでしょうけども、降りる予定が無いとこってことかな。

あと電車とかラッシュの中一カ所席が空いているのに誰も座らないという場合。

そこに霊が座っていて、みんな無意識に霊を避けているということだそうです。

ラッシュ時に立ってても疲れない霊が座ってんじゃねえよ、と思ったのは私だけでしょうか?(笑)

中には仕事で疲れに疲れて今にも倒れそうって人も居るだろうに…席譲れよ。