検事・鬼島平八郎 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

検事・鬼島平八郎公式


浜ちゃんが主役ということで見ました(*´ω`*)

浜ちゃんはドラマでは本名なんですよね。

内容としては感情が先に動く新米検事ということで。

木村拓哉の『HERO』が頭の中に入ってたのであれですけども…

あまりHEROとかJOKERとかみたいなドキドキ感は無いですね…すいません。

なんというか、印象としてはHEROの映画版をちょっと違う形にして連ドラにした感じ?

第一話で事件が起こって、そこから地方の有力者の不正が発覚し、その先にある有名政治家の不正まで辿り着く…

そんな感じなのかな、と今日の放送を見て思いました。

まんまHEROですね(苦笑)そうならないとは思うけど…そうとしかならない伏線だらけ…


とりあえず今日見てテンション上がったのは、

・廊下で浜ちゃんが帰ろうとすると声を掛けてきた板尾創路にテンションアップ(゚∀゚)アヒャ

・ずっとおどおどと新米らしく大人しくて煮え切らないなあ、と思ってたら『浜ちゃん』みたいに思い切り頭をしばいたところでテンションアップヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ

・最後ワンシーン、たけしさんと顔を合わせたほんの一瞬でテンション最高潮アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

これくらいではないでしょうか。

板尾さんが出たときはホントになんか嬉しかったですねえ(*´∀`)

演技してんだかしてないんだか分かりませんけども(笑)

板尾さんはHEROの「あるよ」でお馴染みのバーテン役、田中要次さん的な位置なのでしょうか。

そんで新米検事という役だからずっと大人しく煮え切らない感じで「なんか浜ちゃんぽくないなあ(´・ω・`)」と思ってたところで出た浜ちゃんの右手(笑)

それ見た瞬間なんだかスッキリしました(*´∀`)

浜ちゃんはこうでなきゃ、っていうね。

そんでラスト、ビートたけしとの共演。

ほんの一瞬でした。五分もなかったくらい。たけしさん一言しか喋らなかったし、会話じゃなかったし。

それでもその一瞬だけ、なんか空気が変わった気がしました。

たけしだぁぁぁぁぁ(・∀・)と叫びたくなるような感じです。

どうやらたけしさんは弁護士のようで。

コミックの『弁護士のクズ』は顔がたけしさんなのでまんまそうじゃねえか、と(笑)


キャストが今後気になるのでまた来週も見てみようかと思います。