今日は休みだったのでご飯食べながらM-12003の舞台裏をゆっくり鑑賞(´ω`)
漫才そのものは良いのですが、途中途中審査員の顔が映るのはなんとかしていただけんもんだろうか。
せっかく漫才聞き入っているのに審査員の神妙な顔が入ると萎える…
ちなみにこの年のスピードワゴンは童謡の替え歌なので終始ピー音でございますorz
VHS録画してたはずなんですけども…そのVHSは弟の手によってさまぁ~ずの番組が上書きされておりました(笑)
しょうがない、さまぁ~ずだったらしょうがない。
さて、裏側ですけども、M-1一回戦からのドキュメント。
2回戦からはシード選手が出てくるわけです。
フットボールアワーは一年間優勝候補のプレッシャーにかかりながらの出場です。
そういえば後藤さん最近レーシックしたんだったね。後藤さんのメガネ装備は久々に見た気がする(*´ω`*)
あ、ジャイケルのあのメガネではありませんよ(笑)
のんちゃんはいつも通りの表情なんですけども。でもなんかやっぱり表情が違う気がしました。
アンタッチャブルの漫才は面白い。
裏側のドキュメントだから漫才しっかり一本は流しませんけども、掻い摘んだ部分が面白い(笑)
またアンタッチャブルの漫才見たいな…(´・ω・`)
アメリカザリガニも最近全国ネットで見ないなあ。オンバトの時はしょっちゅう見てたんですけども。
柳原のあの甲高い突っ込み聞いたらなんだか笑みが零れてしまう(笑)
りあるキッズもこの年決勝進出しているのですけども、まだ二人ともちびっ子という感じで(笑)
二人の身長もほとんど同じで。……安田はどうしてこうなった(笑)
まあファイナリストの話もいろいろとありますけども、やはり裏側となると敗者復活。
落選したメンバーは当日有明で行われる敗者復活に参加出来るわけです。
んで各々で東京に行くっていうのは金がかかるので、大阪から深夜バスを出して行くんですけども。
深夜バスのメンツがこれまた豪華で。
髪の毛ふさふさのブラックマヨネーズの小杉とか、プラン9のヤナギブソンとか。
安田大サーカスとか有名どころがかなり乗っていました。
こっすーが「バス嫌や~」と喚いてましたけども、それから二年後に優勝するんだから何がどうなるかわかんないよなあ。
敗者復活の裏側。いろんな芸人が集結している訳ですけども。そこもそこで豪華。
ポイズンとか生で見たときは面白くて腹筋崩壊と涙腺崩壊で死ぬかと思ったんだけどなあ。
M-1ツアーで友達と一緒に見たんですけども「ヤベー、ポイズン面白いww」と二人で死ぬほど笑ったのに。
M-1になると面白さが半減しているような気がして勿体ない(´・ω・`)
舞台裏でハリガネロックの大上さんとルート33の堂土が近くに居たのがなんだかほっこりした(*´ω`*)
同級生の元相方ってなんか揃ってるとほっこりしてしまう。
それ言ったらね、号泣の赤岡のワンショットとか見たら涙腺崩壊して泣きそうになるんですけどもorz
あとビッキーズもね。二人のネタ合わせとか見てたらなんだかもう一度ビッキーズの漫才見たくて堪らん。
ただ解散した方が木部ちゃんが面白くなってる不思議(笑)
ぷよぷよのCMで姿を拝んだときは嬉しくて堪らんかったなあ。
敗者復活の空気って見ていて凄いな、といつも思いますね(´ω`)
結果を待つ面々…
ワンショットで何人か抜かれているわけですけども、菅ちゃんも抜かれてたり。
ストリークの吉本さんがアップで抜かれてるという(笑)
吉本さん真剣な顔してんのに何故か笑ってしまうぜ、まいどー(笑)
とまあ掻い摘んだ感想でした。